【金沢・グルメ】海鮮が美味しい・金沢百番街の漁師料理
2020/ 03/ 22金沢は美味しい海鮮が食べられることで有名なので、
滞在最後の日の夕食は、 金沢百番街の中にある
漁師料理のお店に行ってみました。
金沢に到着した日に、 食べてみようと思ったのですが
結構待っている方が多くて、 その日は諦めたのです。
しかし、 気になっていたのでまた行ってみると・・・
運よく空席がありましたので、 入店してみました~~
*種類豊富なメニュー
メニューを眺めてみると、
活の良さそうなお魚の定食や 一品料理が沢山。
お刺身と天ぷらの定食も美味しそうだし
近海魚や、 煮魚の定食にも惹かれます ˊᗜˋ
中でも煮魚は、 てんこ盛りの大盤振る舞いの上
メニューで見ても味がしみ込んでいてとっても美味しそう!
ということで、 それを注文させていただきました~
*能登半島 漁師の煮魚定食
じゃ~~~ん!

☆能登半島 漁師の煮魚定食 煮魚の部分
見てください~ この煮魚!
沢山の美味しそうなお魚がてんこ盛りです。
見た瞬間、 漁で水揚げされたお魚がゴロッと
籠の中に山盛り入っている感じを イメージしたのですが(笑)
それにしても、 これは盛り過ぎではないかしら~?!
いえ、 沢山盛られているのはとっても嬉しいのですが…ちょっとびっくりしましたね ゚Д゚
煮魚だけでなく、 定食全体も盛り沢山で賑やかなんですよ~


☆能登半島 漁師の煮魚定食
・煮魚 ・ お刺身 ・ 焼き魚 ・ 魚フライ ・ 香の物 ・ お味噌汁 ・ 白米
煮魚はとても一人で食べきれる量ではない…大変だわ~
結局こちらは、 恐らくは半分以上はお連れ様のお腹の方へ。
私が食べきれない分を平らげてくれる強い味方です(笑)
そのお陰で・・・何とか全部食べ終えることができたので、 ほっとしました。
*マグロ丼定食

☆マグロ丼定食
夫が注文したのですが、 まぐろが山盛り!!
これは見た目も実際に食べてみても、
とても活きが良くて美味しいまぐろだったようです。
*店内のメニュー

☆美味しそうなメニュー
煮魚でもかなり量が多いと思ったのですが、
下の方にある近海魚定食、 これもすごいですね~
煮魚の他に、 更に大きな焼き魚 が付いているなんて・・・太っ腹!
*金沢湯桶サイダー ・ 柚子乙女

☆金沢湯桶サイダー 柚子乙女
ボトルに描かれた素敵な絵に惹かれて、オーダーしてみました。
竹久夢二さんの絵のようなイメージなので気になり・・・
出されたボトルの前や後ろをじっくり眺めてみると、 後ろ側に記載がありました。
『 大正ロマンを代表する画家、 竹久夢二が生涯で一番
幸せな時を過ごした金沢・湯桶のゆず果汁を使ったサイダー 』
ボトルのラベルを描いたのが、 竹久夢二とは明記は
ありませんでしたが、画風からは似ているように思いました。
ラベルにあるバーコードから製品情報を調べてみたら、
何かわかったのかもしれませんが・・・
*伝統の甘口 醤油金沢

☆伝統の甘口 金沢醤油
ボトルの 甘口の上にはうまくちと書いてありますね。
まろやかで 美味しいお醤油だったように思います。
お醤油も良いのですが、
金沢のイメージキャラクターひゃくまんさんの描かれた
この可愛らしいパッケージには 胸キュンです♪
実は金沢に来てから、 このひゃくまんさんの大ファンになりました~
可愛らしくて 華やかで 見ているだけで癒されるので(笑)
*店内の壁の絵

☆店内の客席壁側
*魚菜屋 店内の様子

どことなく、 居酒屋のような雰囲気で活気があります。
でもそれ程店内は煩くないので、 落ち着ける居心地の良いお店でした。
*魚菜屋 店内入口

☆魚菜屋 漁師料理
お店の入口には、
混雑時に座って待つ為の椅子が何脚か置かれています。
しかしそれ程数は無かったので、 待ち人数が多い時には、
立って待つ場合もあるかもしれません。
このお店のお隣にも美味しそうな和食店や、
すぐ側には有名なまいもん寿司もありました。
ここでも食べてみたかったのですが、 こちらは恐ろしい行列が・・・
別の駅ビルにある店舗も、 夜は連日50組待ちだったり ゚ロ゚;
まあ、 それだけ美味しいってことなのでしょうね~
平日でしたらそれ程は待たないかもしれませんが。
まいもん寿司は都内にもあるようなので、 そのうち食べに行ってみたいです♪
*金沢の食事について
金沢での食事は、 和食、 到着した日に食べた洋風ランチ、
デザートのイチジクソフトなど、 どれもかなり美味しくて満足出来ました!
また、街には魅力的な観光スポット沢山あり、新鮮な海鮮も豊富なので、
観光と食事、 どちらも楽しみたい方にとっても
満足できる場所なのではないかしら~~と思います。
☆金沢百番街でのランチの記事☆クリックでご覧いただけます
金沢百番街あんとHP 魚菜屋
魚菜屋
TEL
076-233-2217
営業時間
11:00~21:30(L.O.21:00)
禁煙時間あり11:00~14:00
金沢百番街の館内マップ

[ 金沢百番街 のHPより ]
金沢百番街あんとの場所は
google Mapでご確認いただけます。
最後までお読みいただき・・・ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
応援していただけると とても嬉しいです (*´∀`*)



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【金沢・グルメ】海鮮が美味しい・金沢百番街の漁師料理 2020/03/22
-
【 金沢・グルメ 】彩り野菜のセビーチェ丼&イチジク・ソフトクリーム 2020/03/11
-
【金沢グルメ】しゃぶしゃぶ&すき焼きバイキング はーべすと 2020/02/23
-
《金沢グルメ》金沢のお土産 加賀陣屋の黒羽二重餅 2020/01/12
-
コメント
おおお~~美味しそうな煮魚!!!
いっぱいあって嬉しい盛りですね♪
お刺身で味変えて、焼き魚もフライも付いてるだなんて・・・金沢に住んでたら毎日行きたい所ですわ。
まいもん寿司、美味しいですよ。
結構良いネタ使ってます。
店舗により、少し違ったような感じもしましたけど、美味しいです。
2020-03-23 08:16 ヒツジのとっと
Re:
コメントをいただき…ありがとうございます♪
こちらは、 流石金沢だわ~ ~ と思わせてくれる良いお店でした。
煮魚も、お刺身も、その他どれもとても新鮮で美味しくて感激!
サイダーも炭酸が適度で、柚子風味で和食に合いましたよ。
このお店が家の近くにあれば良いのになぁ~と
つくづく思いました~(笑)
まいもん寿司さん…やはり美味しいのですね。
これは絶対に行ってみたいですね ^^♪
良い一日を お過ごしくださいね~
2020-03-23 14:54 flora
特に煮魚てんこ盛りですやん。
北陸の海幸美味しいもんねーー。
2020-03-23 15:35 onorinbeck
Re:
コメントをいただき、 ありがとうございます!
北陵の海の幸、 最高に良かったです。
お値段も良心的で、 お財布に優しくて助かりました~
また金沢へ行って海鮮三昧して、
ひゃくまんさんのグッズも 沢山購入したいですね(笑)
2020-03-23 21:13 flora
量も種類も、うれしい限りですね~~~
煮魚・・・ 骨が面倒くさいのでめった煮の弾無いんですが(子供か!! )
写真でみたらすごくおいしそうです
もう 何年こんな煮魚食べてないでしょう・・・・
おいしそうな写真 ありがとうございます。
駐在おやじ
2020-03-24 15:59 駐在おやじ
Re:
駅ビルの中にあるお店なので、 何軒かのお店の中からから選べて助かりました♡♡
店内の雰囲気も良かったです。
食べたあとは、 すぐにショッピングできるので立地的にもお奨めですよ~
煮魚ですが、 大きいほうは骨があっても分かりやすいので食べやすかったです。
小さい方も、 それ程は気になりませんでした(お魚の名前がわからなくて 汗)
最近は煮魚を食べる機会が減っているので、
こんなに沢山の煮魚とお魚三昧が出来たのはラッキーでした~♪
コメントをいただき…ありがとうございました。
2020-03-25 14:50 flora