【上海・お土産】お菓子とお茶~美心のクッキーは美味
2020/ 02/ 16
☆上海で お土産に購入したクッキー
上海旅行で購入した お土産をご紹介させて頂きます。
といっても、 自分と友人用に
お菓子とお茶を少し 購入したぐらいなのですが…。
可愛い中国雑貨なども 購入してみたいと思っていたのですが
今回 特に購入はしませんでした。
上海は広過ぎて、 何処で そういった品々が売られているのか よく分かりません。
かと言って わざわざ探すのも面倒だし 中国語も分らないし←最悪スマホの翻訳という強い見方も
そんな感じなので、 積極的には探さなかったのです ´-` ´-`
目次
1、上海で購入したお土産
2、当方明珠塔のミニチュア
3、購入したお茶
4、美心のクッキー
5、イタリアンメイドのクッキー
6、久光百貨について
7、浦東国際空港で購入したクッキー
8、お薦めの上海の記事
9、台湾や香港でのお土産購入の話し
1、上海で購入したお土産
2、当方明珠塔のミニチュア
3、購入したお茶
4、美心のクッキー
5、イタリアンメイドのクッキー
6、久光百貨について
7、浦東国際空港で購入したクッキー
8、お薦めの上海の記事
9、台湾や香港でのお土産購入の話し
*上海で購入したお土産
豫園に行った時、
豫園商場の中やその付近には 沢山のお店がありました。
特に 豫園商場の中は混雑が凄くて…まるで芋洗いのよう。
なので すぐに立ち去ったのですが、 上手いことに近くのお店で、
一つだけ 気に入った物を お土産を購入できました~!
大好きな
勿論、 本物ではないのですが~~ ´∀`
*東方明珠塔のミニチュア

☆東方明珠塔のミニチュア
☆奥のお皿・ハワイで購入したお気に入り
東方明珠塔は ピンク ゴールド ブルーなど
様々な色のが売られており、 どれも綺麗でした~!
普段の私なら ゴールドのを買いそうなのですが・・・
ゴールドのはギラギラし過ぎて ちょっと安っぽい感じ。
購入したシルバーカラーの東方明珠塔は
実物に近い輝きに思えたので、 こちらにしてみました。
日本円にして300円ほど。
お値段的にも結構お安く 良いお買い物ができたと思います。
帰国日に 上海浦東空港でも、 全く同じような
タワーのミニチュアが 売られているのを見かけました。
(同じだと 思っているだけかもしれませんが)
こちらのは日本円で1000円ぐらい、 かなりお高めでした~~ Σ(゚ロ゚;)
まあ 空港なので 高いのは仕方ないかもしれませんが・・・。

☆東方明珠塔のミニチュアとマーライオンの置物
マーライオンの置物は、
どちらも以前 シンガポールで購入しました。
今も 大のお気に入りです!!
お菓子やお茶は 新天地のショッピングセンターと
静安寺の駅に直結したデパート、 久光百貨にて購入しました。
*購入したお茶

☆生姜紅茶とRED DATES TEA (なつめ茶)
生姜紅茶となつめ茶・・・どちらも美味しそうでしたので、
飲み比べしてみようと 二種類を購入しました。
右側のお茶は新天地 左のは久光百貨で購入。
新天地の物のほうが 若干お値段が 高めでしたが・・・
どちらも美味しく、 身体が温まって とても美味しかったですよ~♪
*美心のクッキー

☆BUTTER COOKIES HAZELNUT
店頭の棚に並べられていた時、 とても美味しそうに見えたクッキー!
手に取ってみると・・・驚いたことに
香港で食べたことのあるレストラン、 美心のものでした。
後から知ったのですが・・・美心は 地元香港で有名な
Maxim’s Groupが経営するお店だったようです。
香港のスーパーなどで
美心のクッキーを見かけたことは無かったような・・・
なのに 何故か上海で売られているのか?
ちょっと疑問に思いましたが・・・
もしかしたら・・・
上海に 美心の工場が あるのかも知れませんよね。

☆BUTTER COOKIES MACADEMIANUT
こちらも見るからに 美味しそうだなぁ~と (´∀`)
購入時のテープ 剥がしていなくて ^^;

☆BUTTER COOKIES HAZELNUT 開けて並べてみたところ

☆BUTTER COOKIES MACADEMIANUT 開けて並べてみたところ
この二種類のクッキー、 生地のサックリ感と
大きめのナッツのコラボが素晴らしく とても美味でした~
一つ食べただけでも かなりの満足感!
ナッツ好きにはたまりません w w w
ヘーゼルナッツとマカデミアナッツのクッキー、
これは一袋ずつしか 購入してなて来なかったのですが…帰宅してからかなりの後悔。
もっと沢山、 10パックずつぐらい 購入してくれば良かったなぁ~~と。
*イタリアンメイドのクッキー

☆MINIRlTELLE☆ Ginger Flevoure Cookies
イタリア製 ジンジャーフレーバー・クッキー
こちらは久光百貨で購入しました~
パッケージから出してみましょう♪

一つ一つは小さいけれど・・・
ワッフルのような型押しがしてあって
とってもラブリ~ ~ ~ ♡♡♡
このクッキー☝
他にも何種類かの フレーバーの物が売られていて
ラズベリー系のもお土産用に購入していたのですが、
写真に撮るのを忘れて、 友人に差し上げてしまいました。
クッキーは 確か同じような形だったと思いますが
パッケージでは 所々に ラズベリーっぽい色が見えていました。
こちらも とても 美味しそうでしたね♪
*久光百貨について
・住所
上海市南京西路1618
・電話番号
021-3217-4838
・営業時間
10:00 – 20:00休業日年中無休
・駐車場 有り
・日本語不可
・行き方
地下鉄2号線「静安寺」駅2号出口と直結。徒歩約1分。
*浦東国際空港で購入したクッキー
中国元が余っていたので クッキーを購入してみました~

☆バタークッキー

☆胡麻のクッキー

☆胡麻のクッキー 個包装
上記二種類のクッキーは それなりに美味しかったです。
でも若干、 粉っぽい感じはしましたが・・・
ずっと以前に中国で購入したことのある
クッキーよりは 良かったのではないかと思います。
中国で お菓子のお土産を購入する場合
ジャパンメイドでは 流石に芸が無さ過ぎるので、
イタリアやフランスなど…どちらかというと
ヨーロッパメイドの物を購入することが多いですね。
*お薦めの上海の記事
☆《上海旅行》黄浦江ナイトクルーズ① 美しくロマンティックな夜景
☆《上海観光&グルメ》お洒落なハーゲンダッツと静安寺
☆《上海観光》トゥクトゥクもどきで外灘(バンド)へ!租界地の歴史的建造物と浦東ライトアップ
☆《上海・カフェ》公園の緑に癒されるスターバックス・コーヒー(Starbucks Coffee)
*
台湾や香港でのお土産購入の話し
余談になりますが☝
台湾や香港へ行くと
いつもお菓子やお茶ばかり、山ほど 購入してしまいます。
今回こそは絶対、 いつもみたいには買わないぞ!
と決意して 毎回旅立つのですが・・・
現地のお店で美味しそうな物を見ると、
つい 買いたくなってしまうんですよね~!!
だって・・・
美味しそうな物が 沢山あり過ぎるんだもん♡♡♡
特に・・・特に・・・
香港はいけませんわ~!
何故なのかって?!
それはですね~~
わが家で香港へ旅行するのが クリスマスから年末にかけての時期のため
香港がチョコレート天国へと 変貌するからなのです!!
美味しそうなチョコが、 高級なリンツのチョコが
しかも破格値で私の目を釘付けに、
いえいえ 襲いかかってくるんですよ~
これはもう チョコ好きには たまりません!!
耐えられません!!
我慢しなさい~~!
と言われても、
所詮は 無理な話しなのでした~~~ *´∀`♪
チョコのクリスマス・ツリーやタワーも 目の毒です 'ω'
と言いながら
それらも 何時も 楽しみにしているのですが・・・。
旅の最後、 日本へ帰国した時に
最近は 空港では申告するような高級品は全く無くて・・・
あるのは ただ ただ
お茶やお菓子ばかりが詰め込まれた 大きなお土産袋ばかり。
税関職員の方に、 いつも
呆れたような目で 見られているのでした~!
よもやま話になりましたが、
最後までお付き合いいただき ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
応援していただけると とても嬉しいです (*´∀`*)



にほんブログ村
コメント
夜遅くなっても…芋洗い程ではありませんでしたが…凄い人でした
お菓子のお写真からサクサク感が伝わってきます…美味しそう♪
タワーのミニチュア…私も見たら買いました
置物やミニチュアって…旅行のいい思い出になりそうです
記念にマグネットを買い…冷蔵庫に付けていますが…
旅行した時の事を思い出し懐かしくなります
香港のチョコレート…リンツが破格…確かに罪です(笑)
楽しいお土産話…ありがとうござました(^^♪
2020-02-17 18:56 Comodo
こんにちは~
当方明珠塔のミニチュアはお値段がお安く、
良い買い物だったと思います♪
私も海外ではマグネットを購入し、
冷蔵庫に貼り付けていますよ~
眺めては 行った先のことを思い出して楽しんでいます!
美心のクッキーは香港でも見かけたら購入してみたいです。
なんだか香港も・・・懐かしくなってきました~(笑)
こちらまで 楽しくさせて頂けるコメントを、 ありがとうございました!
2020-02-18 16:09 flora