Sponsored Link

        

《上海浦東国際空港》プライオリティ・パスが利用できる~プラザプレミアムラウンジ

2020/ 02/ 08
                 

【前回の《上海・観光》上海の街をぶらり散歩
~ヨーロッパ的街並みも楽しめる♪】
の続きから


楽しい上海旅行も終盤、 上海からの帰国日には

ホテルからタクシーで 浦東空港へ向かいました。

上海へ到着日した日は 空港から地下鉄で上海市内へ移動したので

市内⇔空港間のタクシー利用は この時が初めてでした。



スポンサーリンク



*上海浦東国際空港へ



上海市内のタクシーは比較的新しくて大きめのセダン

が多いのですが、この時乗ったタクシーもそうでした。

(地方都市のタクシーは どうか わかりませんが…)

車種は覚えていませんが 高級車だったようで、 快適な乗り心地でした。



ただ、 私も夫も中国語が分からないため・・・

(ドライバーさんは勿論、 日本語わかりません)

空港へ向かう間 運転手さんとの会話は皆無

ひたすら ひたすら 無言の 不気味な静けさの中

-_-; -_- -_-;

空港まで移動したのでした~~~

それを除けば、 空港までの 移動は 快適なものでしたよ。




空港までの距離は約45キロ

一時間ぐらいで無事に到着しました~!

空港までのタクシー料金は およそ200元前後

日本円換算では 3000円ちょっとだったと思います←正確ではないです^^;


*浦東国際空港 ターミナル2の様子




☆浦東国際空港 ターミナル2



*空港内の様子




☆上海浦東国際空港 ターミナル 案内図 ANA HP より


ANAには オンラインで事前チェックインして座席してあったため、

空港での手続きには、 それほど時間はかかりませんでした。


少し空港の中をぶらっとしたあと、すぐに出国審査へ。

それなりには混雑していましたが、手荷物検査のブースが多いのか

それほど待たずにこちらも終了!出国ゲートのほうへ✈️




*プライオリティパスの使えるラウンジと場所は?



空港では 時間的に余裕があったので、

プライオリティ・パスの使えるラウンジを、 利用してみようと考えていました。

日本から出国する際には、 成田空港で何度か利用した事があるのですが・・・

海外ではなかなか時間が合わず、 利用したことが無いので是非 そう思っていました。

私のプライオリティ・パスは楽天プレミアムカード付帯のものです。

(↑といっても自動的に送付されるわけではなく、申請が必要)



浦東国際空港内のターミナル2で プライオリティ・パスが使えるのは

No. 77 China Eastern Plaza Premium Lounge

空港内のショップは殆ど見ず そちらへ向かいます ^^ゞ^^ゞ


このラウンジは 77番搭乗口近くにあります。

第2ターミナル国際線ロビーの出国審査を抜け

免税店エリアを右方向に進んでいくと、案内が見えてきます。

それに従ってエスカレーターを上ると…


ラウンジが現れました~~~


☆No. 77 China Eastern Plaza Premium Lounge


こちらは中国東方航空と プラザプレミアムラウンジ、

ダブルネームのついた ラウンジとなっています。

プライオリティパスでも利用できますが、

中国東方航空のラウンジとしても。←キャセイ航空も使えたかも?不確か


利用時間は午前6時から午前2時まで。



プラザプレミアムラウンジは、 香港や台北、シンガポールなど

主要空港で定評のあるラウンジサービスを展開しているようです。

香港 台北に訪れた時も 利用してみたい~~~

釜山金海空港にも プライオリティ・パスの使えるラウンジがあったなぁ~

こちらはプラザプレミアムラウンジか、 わかりませんが・・・



それでは ラウンジへ入ってみましょう!

*プラザプレミアムラウンジ内の様子





とにかく、 だだっ広い~~

端から端まで歩いたら、 かなり 時間が掛かりそう (゚o゚;

解放的な窓も延々と繋がり、 明るい日差しがサンサンと降り注いでいましたよ♪





*六角形のブース席




☆ユニークな六角形の個人ブース席 プラザプレミアムラウンジ名物。


*ビュッフェコーナーとラウンジでの飲食




☆メロン クッキー コーヒーなど


お腹はあまり空いていなかったので、 フルーツとクッキーでティータイム 。


写真には撮っていないのですが、ビュッフェコーナーには

かなりの種類の食べ物や飲み物が提供されていました。

食べ物はサラダ、 サンドイッチ、 ホットミール、 ケーキ、 そしてクッキーなど。

ドリンクコーナーにはソフトドリンク、 ビール、 ワインなど、 様々並んでいました。

お腹が空いている時なら、 食べたい物が沢山ありました。



まあ 今回は物見遊山。

プライオリティ・パスが使えるラウンジへ入るという

目的は達成できたので、 とても満足しました~~ ^^♪



メロンは甘くて 美味でしたよ♪



☆タルト生地のようなクッキー


こちらはサクサクとした食感でとても美味…

もっと沢山いただきたかったです ♡



PRIORITY PASS HP はこちら


上海 浦東国際空港 HP






スポンサーリンク






~つづく~



いつもご訪問いただき ありがとうございます。



ランキングに参加しています!
応援していただけると とても嬉しいです(*´∀`*)



にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ


にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

いつもありがとうございますm(_ _)m





関連記事
                 

コメント

        

floraさん
いつも私のところにご訪問ありがとうございます

空港のラウンジ、使ってみたいです
六角形のブース、いいですね^^
図書館みたいで?安心できそうです

軽食もいただけるのは嬉しいですね
食べたいのにお腹がいっぱいで食べられない気持ち、わかります
旅行中は三食しっかり美味しいものを食べようとするから、小腹空きませんよね

上海、行ってみたいです
成田からカンボジアに行くときに中国東方航空を利用したのですが、機内でピーナッツを配られるとき、窓際の席だったのですが、CAさんにピーナッツの袋を投げられました・・・
今となっては笑い話ですが、あの時はびっくりしました( ゚Д゚)

floraさんのブログ二つとも私のブログのリンクに追加させていただいてもよろしいですか?
ペイズリーさん、 こんばんは。

こちらこそ いつもご訪問頂きありがとうございます!
それから ブログのリンクの件ですが…リンクしていただけるなんて 嬉しいですし、大歓迎です!
このようなブログで宜しければ宜しくお願い致します。

上海空港のラウンジは広々としていて、 軽食ではありますがバイキング形式での食べ物の提供もありました。
様々な国のラウンジに立ち寄ってみたいなぁ~と思います。
中国東方航空の機内でピーナッツを投げられる…それはちょっと酷かさいですね~!ビックリしてしまいますよね。
私も利用したことがあるのですが、かなり前なので客室内が結構ボロくて…テンションが下がりましたよ。

不定期な更新になってしまうかもしれませんが、 これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
        
Sponsored Link