《軽井沢 》ベーカリー&レストラン・沢村 旧軽井沢 ~雰囲気が良くパンが美味
2020/ 01/ 31こんにちは♪
昨年5月に行った軽井沢旅行では、 ホテルへ向かう前に
ベーカリー&レストラン・沢村 旧軽井沢 でティータイムにしました。
こちらのベーカリーレストランの自家製パンはとても美味しくて。
個人的には、 軽井沢の浅野屋さんのパンと同じぐらい好きです ๓´͈ ˘ `͈๓
何時ぞやベーカリー沢村で
自家製のパイ(プラスティック容器入り) を購入したのですが、こちらもとても美味でした~
これは後日行った時にはハンバーグ販売されておらず…ガッカリした記憶が・・・。
(ハンバーグ…変換間違えにしても酷すぎ~😂)
店内では パンコーナーでお好みのパンを購入して食べることも、
レストラン地場産の食材を使ったウェスタン料理を いただく事もできますよ♪
それでは店内へ入ってみましょう!
*ベーカリーレストラン・沢村 旧軽井沢の店内

☆ベーカリーレストラン・沢村 旧軽井沢
店内は木材を沢山使用しており、
軽井沢の自然にマッチしているようでした。
広く取られた窓から降り注ぐ
明るい陽光の中 軽井沢の森林が眺められて
和めそうな雰囲気も素敵☆彡

☆アウトサイドの席
パンを購入してこちらの席で食べたのですが、
広々としていて、ゆっくり過ごせました。
新緑の 目に優しい木々の緑を眺めていたら、
とてもリラックスすることができましたよ♪
*店内で食べたパンはこちら

☆スィーツ系のパン
一言でいうと、食パンの上にクロワッサンダマンドの中の
甘い部分が乗っている といった感じの味です。
上のブツブツした物はちょうど良い甘さで、
サクサク感があって美味しかったです。
*美味しそうなトマトジュース
店内で売られていたのでこちらも購入してみました!

☆信州生まれの美味しいトマト
いかにも美味しそうなネーミング!!
飲んでみると、 酸味が少なく
トマトの自然の甘みの中に爽やかさもありました。
*レストランの付近をお散歩
食べてやすんだあとは 少し辺りを散歩してみました~

☆ベーカリー・沢村の裏手の新緑
正に軽井沢といった 森林が広がっていました。
軽井沢は、 こういう 何気ない景色がまた素敵♪

☆ちょっと素敵な葉っぱたち
一瞬、 雑草のように見えるこのグリーンの葉っぱ達🍃
素敵な形をしていてとても綺麗なので、
名前の知られた高原植物なのかしら、
或いはハーブなのかしら…など など
勝手な想像をしながら歩いていました *´∀`
*ベーカリーレストラン・沢村 旧軽井沢の場所
こちらのレストランの場所は、 旧軽井沢銀座の入口を背にして二又を
軽井沢駅前通り方面へではない、 右手の通りの方へ進んですぐの所です。
旧中山道沿いの、
いかにも軽井沢といった 森林の中に建つ目立つ建物なので
分かりやすいのではないかと思います。
敷地内には駐車スペースも沢山ありますよ。
[google map より]
この旅行での宿泊先は、 APA HOTEL 軽井沢駅前でした。
*カフェレストラン・沢村 ハルニレテラス店
軽井沢から北軽井沢方面へ向かう途中、
軽井沢星野エリア内にも出店しています。
ここはかの有名な、
星野リゾートが経営する一大リゾートエリアなのですが、
その中のハルニレテラスの一角にありますよ。
こちらのカフェは、
旧軽井沢銀座そばの店舗みたいには大きくはありませんが
居心地の良いテラス席もあります。
軽井沢の新鮮な空気もご馳走様に
のんびりした ティータイムを楽しむこともできますよ ´∀`
ハルニレテラス
ベーカリーレストラン・沢村
スポンサーリンク
*軽井沢のお薦めの記事
⤵️⤵️
アパホテル(APA HOTEL)軽井沢駅前 スキー ショッピング グルメに便利 眺めも良好!
最後までお読みいただき ありがとうございました~♪
ランキングに参加しています!
応援していただけると とても嬉しいです(*´∀`*)




にほんブログ村
いつもありがとうございますm(_ _)m
昨年5月に行った軽井沢旅行では、 ホテルへ向かう前に
ベーカリー&レストラン・沢村 旧軽井沢 でティータイムにしました。
こちらのベーカリーレストランの自家製パンはとても美味しくて。
個人的には、 軽井沢の浅野屋さんのパンと同じぐらい好きです ๓´͈ ˘ `͈๓
何時ぞやベーカリー沢村で
自家製のパイ(プラスティック容器入り) を購入したのですが、こちらもとても美味でした~
これは後日行った時には
(ハンバーグ…変換間違えにしても酷すぎ~😂)
店内では パンコーナーでお好みのパンを購入して食べることも、
レストラン地場産の食材を使ったウェスタン料理を いただく事もできますよ♪
それでは店内へ入ってみましょう!
*ベーカリーレストラン・沢村 旧軽井沢の店内

☆ベーカリーレストラン・沢村 旧軽井沢
店内は木材を沢山使用しており、
軽井沢の自然にマッチしているようでした。
広く取られた窓から降り注ぐ
明るい陽光の中 軽井沢の森林が眺められて
和めそうな雰囲気も素敵☆彡

☆アウトサイドの席
パンを購入してこちらの席で食べたのですが、
広々としていて、ゆっくり過ごせました。
新緑の 目に優しい木々の緑を眺めていたら、
とてもリラックスすることができましたよ♪
*店内で食べたパンはこちら

☆スィーツ系のパン
一言でいうと、食パンの上にクロワッサンダマンドの中の
甘い部分が乗っている といった感じの味です。
上のブツブツした物はちょうど良い甘さで、
サクサク感があって美味しかったです。
*美味しそうなトマトジュース
店内で売られていたのでこちらも購入してみました!

☆信州生まれの美味しいトマト
いかにも美味しそうなネーミング!!
飲んでみると、 酸味が少なく
トマトの自然の甘みの中に爽やかさもありました。
*レストランの付近をお散歩
食べてやすんだあとは 少し辺りを散歩してみました~

☆ベーカリー・沢村の裏手の新緑
正に軽井沢といった 森林が広がっていました。
軽井沢は、 こういう 何気ない景色がまた素敵♪

☆ちょっと素敵な葉っぱたち
一瞬、 雑草のように見えるこのグリーンの葉っぱ達🍃
素敵な形をしていてとても綺麗なので、
名前の知られた高原植物なのかしら、
或いはハーブなのかしら…など など
勝手な想像をしながら歩いていました *´∀`
*ベーカリーレストラン・沢村 旧軽井沢の場所
こちらのレストランの場所は、 旧軽井沢銀座の入口を背にして二又を
軽井沢駅前通り方面へではない、 右手の通りの方へ進んですぐの所です。
旧中山道沿いの、
いかにも軽井沢といった 森林の中に建つ目立つ建物なので
分かりやすいのではないかと思います。
敷地内には駐車スペースも沢山ありますよ。
[google map より]
この旅行での宿泊先は、 APA HOTEL 軽井沢駅前でした。
*カフェレストラン・沢村 ハルニレテラス店
軽井沢から北軽井沢方面へ向かう途中、
軽井沢星野エリア内にも出店しています。
ここはかの有名な、
星野リゾートが経営する一大リゾートエリアなのですが、
その中のハルニレテラスの一角にありますよ。
こちらのカフェは、
旧軽井沢銀座そばの店舗みたいには大きくはありませんが
居心地の良いテラス席もあります。
軽井沢の新鮮な空気もご馳走様に
のんびりした ティータイムを楽しむこともできますよ ´∀`
ハルニレテラス
ベーカリーレストラン・沢村
*軽井沢のお薦めの記事
⤵️⤵️
アパホテル(APA HOTEL)軽井沢駅前 スキー ショッピング グルメに便利 眺めも良好!
最後までお読みいただき ありがとうございました~♪
ランキングに参加しています!
応援していただけると とても嬉しいです(*´∀`*)



にほんブログ村
いつもありがとうございますm(_ _)m
- 関連記事
-
-
【軽井沢】会員制リゾート・ハーヴェストクラブ旧軽井沢での夕食 2020/09/27
-
【軽井沢】アパホテルでの夕食、サーモングリルがビッグサイズ! 2020/09/15
-
【草津でランチ】片岡鶴太郎美術館併設のカフェで、アートの雰囲気に包まれて♪ 2020/09/12
-
【軽井沢】プリンスホテルの庭園を散歩してみたら… 2020/05/25
-
《軽井沢 》ベーカリー&レストラン・沢村 旧軽井沢 ~雰囲気が良くパンが美味 2020/01/31
-
コメント
パン達の名前に疎いので (汗)よくわかりませんが、 フルーツ系の味なんですね。
トマトジュース >< こういうトマトジュース好きなんです。 韓国のトマトジュース甘味料入ってて・・・・ あんまり好きじゃ無いんですよね ><
駐在おやじ
2020-02-01 13:48 駐在おやじ
正に軽井沢!…の高原を楽しみながら…
素敵な空間で頂くパンは…とっても美味しそうです♪
お腹が満たされたら…森林浴でリラックス…
次回の軽井沢は…新緑の頃って決めました!
素敵なお店と高原のお写真…ありがとうございました(^^♪
2020-02-02 09:35 Comodo
Re: タイトルなし
こんばんは~
> とっても素敵なカフェ?パン屋さんですね。 空間も広いし 何と言っても自然がきれいです。
軽井沢は何処を向いても森林…なのでマイナスイオンたっぷり吸収できる感じがしますね~
辺りの景色が良いと食事も美味しく感じるので、 不思議です(´∀`)
> パン達の名前に疎いので (汗)よくわかりませんが、 フルーツ系の味なんですね。
ほんのりした甘さが美味でした♪
>
> トマトジュース >< こういうトマトジュース好きなんです。 韓国のトマトジュース甘味料入ってて・・・・ あんまり好きじゃ無いんですよね ><
>
韓国ではトマトジュースにシュガーがはいっているのですね~!
やはり私もトマトジュースは自然の甘みが好みです。
軽井沢へお出かけの際は、ぜひ、高原のトマトジュースを味わってみてくださいね~ *´∀`
2020-02-02 20:27 flora
Re: タイトルなし
Comodoさん
こんばんは~♪いつもコメントをいただき
ありがとうございます *´▽`
> おはようございます
> 正に軽井沢!…の高原を楽しみながら…
> 素敵な空間で頂くパンは…とっても美味しそうです♪
素敵な景色や目に優しい新緑のグリーンを眺めながらのティータイムはなかなか良いものですね~
美味しい空気もいただき、 リフレッシュできた気がします♪
> お腹が満たされたら…森林浴でリラックス…
やはり森林浴は健康的にも良いですよね~!
旧軽井沢の辺りは至る所に森林があるので、 散歩の時には、
いつも新鮮な空気を沢山吸い込もうとしています(笑)´∀`♪
> 次回の軽井沢は…新緑の頃って決めました!
> 素敵なお店と高原のお写真…ありがとうございました(^^♪
私もまた新緑の頃、 軽井沢へ行きたいなぁ~ と思っています。
2020-02-02 22:03 flora