Sponsored Link

        

《金沢グルメ》金沢のお土産 加賀陣屋の黒羽二重餅

2020/ 01/ 12
                 
こんにちは♪




上海旅行について何回かお伝えしてきましたが、

今日は昨年の9月に 金沢旅行した時に購入したお土産の一つ

黒羽二重餅について書いておきます。

(金沢旅行の記録のほうはなかなか進められず...すみませんm(_ _)m)




購入したのはこちらです↓


黒羽二重餅 加賀陣屋


加賀陣屋は石川県加賀市にある老舗の和菓子専門店です。



黒羽二重餅…とても華やかで、目を惹かれるパッケージに入っています。

箱の表面は華やかで 、金箔の文字が目を惹きます輝いています。

金箔 きんぱくこの響に弱いんです(笑)

それにゴールドは自分自身のラッキーカラー!!

そんなこともあって、このお菓子を選ぶことにしたのです(*´∀`*)


こちらの店内にも、他のお店にも金箔を使ったお菓子は沢山売られていましたが、

陣屋が加賀の老舗であるということと、

沢山の購入客で賑わっているというのも、決め手になりました。



金色の紐を外し 一番外側の表紙のような部分を開くと↓



加賀百万石の城下町に相応しい お城の絵が描かれています。

背景の 落ち着いた色も素敵ですね…




それでは

このお城の描かれた部分も開いてみましょう~





どちらが上だったのかは忘れてしまったのですが←もしかしたら健忘症❔

白と黒の個包装のお餅が二段重ねになっていました。





左 生地が胡麻になっているもの 右 シンプルなお餅風


お餅の生地はとても薄く、食べやすいです。

どちらもとても美味しかったのですが...

胡麻が大好きなので、個人的にはこちらが気にいりました。

それぞれ中にはこし餡がはいっています。

こし餡は甘すぎない上品なお味!

生地が薄いので沢山入りすぎていないのも良いです。

それほどあんこ物がお好きじゃない方でも食べられそうな気がしました。



黒の個包装→胡麻の入った黒い生地

白の個包装→シンプルな白っぽい生地…信玄餅を上品にした感じ




オンラインで、お菓子などのご購入も可能です↓
加賀陣屋HP
上記の黒羽二重餅は検索してみてましたが、見当たらないようでした。

(店頭販売だけなのか、私が見つけられていないだけか?(^^;)



楽天市場で検索してみると、こちらにはありました~
実際に購入した金沢百番街のショップのもの







その他の金沢旅行に関する記事
⬇️⬇️
✨《金沢旅行》 羽田から出発!羽田空港でPower Roungeを利用


✨ランチはMAPLE HOUSE ツナグカフェ~ニューヨークデリ風


✨金沢・駅ビルあんとの観光案内所と鼓門(つづみもん)の模型


✨金沢駅のもてなしドームと鼓門は美しい!


✨《金沢グルメ》夕食は海鮮おひつご飯と定食





それからブログのテンプレートについてなのですが

これまで何回か違ったテンプレートを利用させていただいています。

前回はピンクの背景で文字が見やすい物を使わせていただき、とても気に入っていました。

その後、記事タイトルのところに投稿した記事の写真が表示され、

記事の写真がスクロールされるテンプレートにも惹かれ、試させていただいていたのですが、

やはりシンプルでスクロールしないほうが自分自身も、

ブログを見てくださる皆さんも疲れないのかなぁ~と思い、

以前使わせていただいていたピンクのテンプレートに再度変更させていただくとこにしました。

度々すみません(^_^;)

利用しているテンプレート(現在や過去)について何かご意見がありましたら、コメント等でお知らせいただけたらと思います。



いつもご訪問いただき ありがとうございます♪


ランキングに参加しています!
応援していただけると とても嬉しいです(*´∀`*)





にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます♪


関連記事
                 

コメント

        

こんばんは…

古都金沢…和菓子や…あぶらとり紙&和雑貨を見るのが楽しそうで…
1度行ってみたい場所です♪

ちりばめられた金箔って…なんかいいですよね
高級な信玄餅っていうのが…気になります
こし餡も胡麻も大好きなので…
老舗の名店の和菓子…試してみたいと思いました!
Comodoさん

金沢は随分前に行った時に比べ 駅前などかなり開発が進んでいて驚きました(゚o゚;

海鮮など美味しい食べ物も沢山あり 見どころも満載でした。

イメージキャラクターのひゃくまんさんが可愛くて 虜になりましたよ♪

ぜひ 機会がありましたらお出かけしてみてくださいね!
        
Sponsored Link