Sponsored Link

        

【 アパホテル&リゾート・両国駅タワー ② 】随所に和テイスト。プール、大浴場&露天風呂を備え、レストランも充実したホテル!

2020/ 10/ 10
                 
アパホテル&リゾート・両国タワー
前回の記事の続きからになります↓




*二階にある像のオブジェ




オォォォーーー! スゴイゾォーー!!


ここは、タイのリゾートホテルーーー?!



とても立派な、像のオブジェですね!!



前回の記事にも掲載させて頂いた

下記の写真、右側に置かれている像さんです🐘






*シャンデリア

とても豪華です。 ユニークな形なので・・・

恐らくは特注なのでしょうね~~




オレンジ色が加わっただけで、

華やかなイメージに。

この色を見ると元気が出るとか・・・

何かで読んだ事があります。



実際、 アパホテルの中へ入ると何故か元気が出て、

ハッピーな気分になったように感じるのが、 不思議です(笑)



オレンジカラーの魔力✩


Sponsored Link



*豪華なオブジェ







タイ風ではないかもしれませんが、

ゴールドで華やか☆

繊細な細工が施された装飾ですね~



*カフェスペース






LAWSONとカフェは二階にあります。


カフェといっても・・・

中で何か注文する訳ではありません。

隣のLAWSONで商品を購入してここで飲食する感じですね。



時間によってはこのカフェの前にある

販売ステーションがオープンしますので、

こちらでコーヒー等を買って、

カフェで飲む事も可能です。




外のカフェはどこも結構混んでいて

人と密になったり、換気がどうかしら~?

など不安に感じる事も多いです。

なので滞在中、 観光の合間の休憩には

ほぼ こちらを利用させて頂いていましたよ。



便利かつ、

とても居心地の良いカフェ
だと思います♪










一階から二階へ行き来する階段です。

ここにも和テイストが取り入れられています。






*二階フロアの装飾




海外からの来て滞在される方々にも

喜ばれそうな、 日本の名所の絵も飾られています。





二階クローク付近の装飾




そこかしこに日本の伝統芸能である

相撲の絵が飾られていますので・・・

ホテルに居ながらにして、

大相撲や、 国技館の雰囲気にも浸れそうでした♪



大相撲ファンの方々にとっては

嬉しいホテルかも~?




*プールエリアからの夜景



東京駅方面は正面に、

右手には小さいながらスカイツリーも臨めます。




*客室階の廊下




センス良く、スッキリとした廊下




*客室(シングル)

大画面テレビとベッド






客室には、大画面テレビが設置されています。

電源を入れると、 トップにこの画面が表示されます。

ホテルの案内、 wifiパスワード、大浴場の混雑具合など

一目で分かるようになっています。

また今回、チェックアウトの直前になると

それについてこちらの画面に表示され、

チェックアウトを延長するか否かなど画面から選択可能です。



チェックアウト時間に遅れてしまったり、

チェックアウト延長のためにフロントに電話連絡したりする必要も無いので、

とても便利だと思います。


大浴場の混雑具合もほぼリアルタイム表示のようで、

分かりやすくて助かりました。

人間マークが1になり、空いているとの表示が

出たところで、 急いで大浴場へ飛んで行きました~彡彡


夕食時などは比較的空いているようです🈳



わが家では夫と二人だけでホテルに宿泊する時、

どちらかというと、 ツインの部屋はあまり利用しません。

シングル二部屋を予約し、 各々が別々に滞在しています。

私が長風呂のため、お風呂が二つあった方が便利なのと

スペースが狭いのが苦手なというのもありますね。


最も、 ツインよりシングル二部屋の料金が

極端に高い場合は我慢してツインを利用しますけど(笑)

料金がそれほど変わらない場合は、

やはりシングルの部屋でのんびり過ごすのが希望です!



最も海外では、シングル二部屋といった利用せず

ツインやトリプル等の部屋を予約しています←金額的な問題が多いです




部屋からは国技館 が見えました~



ベッド頭側





アメニティやバスルーム



アパホテルへ行くと・・・

ほぼ毎回、元谷社長の書かれた本を拝読します。

その生き方や考え方には共感させられる部分が多く、

自分にもできる事は取り入れてみようなど、

いつも参考にさせて頂いています ´∀`



今回は代表の方が執筆された本を読めたら・・・・・

と思っていましたが、

時間が無くて残念ながら読めませんでした。

次回アパホテルに宿泊する時には、

是非、 拝読させて頂きたいなぁ~と思っています。




*アパホテル&リゾート両国駅タワーについて

地上31階建、全1,111室の超高層タワー型ホテルであり、東京都内のアパホテルとして最大客室数となる。滞在そのものを楽しむことができる「アーバンリゾート」として、ホテル館内には、大浴殿・露天風呂、最上階展望プール(ネスカフェプール)、フィットネス、カフェ、コンビニ、2つの直営レストランを有しており、4階のレストラン「ラ・ベランダ」ではリゾート色あふれる60種類以上の充実した朝食ビュッフェを提供する


アパグループ公式HPより引用 ]








最後までお読み頂き、ありがとうございました!





Sponsored Link



ランキング気参加しています。
ポチっと応援して頂けると
とても嬉しいです(^ω^*)



にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村




関連記事
                 

コメント

        

両国のアパ、とてもいいですね🎶
東南アジアテイストと和テイストの融合で、独特の雰囲気があるなと思いました。

元谷社長はポジティブ思考で、あこがれる部分が多いですね。
社内のトラブルなども聞いたことがないように思いますが、それも社長の手腕のおかげかと思います。
アパの快進撃はまだまだ続きそうですね(^ ^)

 utokyo318

Re:
utokyo318さん、こんにちは。

両国のアパは規模が大きく、
リゾートホテルの雰囲気も感じられて良かったです🌴
ただ、連休など混雑する時は大浴場を利用するタイミングには
ちょっと気を使うなぁ~と思いました。

あと今回、夕食付きで予約したせず、ホテル到着後に予約しようとしたら、
食事付きの方が優先のようで利用できませんでした😢
最も、ソーシャルディスタンスのため、
通常より座席数を減らしていたりするのかもしれませんが・・・・・・。

アパホテルは社長さんや企業の経営方針がしっかりしていて
好感が持てるので、安心して宿泊できる気がします♪

コメントを頂き、ありがとうございました!
こんばんは…

凄いゴージャス!!
まるでタイの高級ホテルに宿泊しているようですね!
和のモチーフが…東南アジアの雰囲気に溶け込んでいて…良い雰囲気…

モダンな廊下とお部屋…
ホテルから出たくなくなりそうです(笑)
ローソンで購入したものを…
こんな素敵な場所でいただいたら…
缶コーヒーも特別になりそうです(笑)

何といっても…プールからの夜景✨
ロマンチックですね~!
両国のアパホテル…1度宿泊してみたいです(^^)/
はじめまして
いつもご訪問いただきありがとうございます。

今から14年前、金沢のアパホテルに宿泊しました。第1号となるアパホテルで、古いホテルを買い取って改装したような感じでした。
当時、すでに全国にホテル網を展開していましたが、その後の快進撃は目を見張るものがあります。

宿泊されたシングルル-ムは、少し狭いように見受けますが、大画面のテレビは凄いですね。大浴場の混雑状況も確認でき便利だと思います。

東京訪問の際は、ぜひ利用したいと思います。
Re:
Comodoさん、こんにちは。

海外旅行へは行けない現在、タイや東南アジア方面のホテルへ
宿泊したような気分になれる、とても良いホテルでした!

ただオープンしたばかりなので比較的混んでいましたので、
それが無ければもっと良かったかしら?
(といっても海外からの旅行客が来ないのでホテル内は静かでしたが・・・)
カフェは綺麗でしたし、のんびりできて良かったです。
チェックイン開始時刻の前ぐらいには多少混みましたが、座れないような事はなかったですよ。

大浴場は恐らく都会型の中では広いほうではないかと思います。
洗うスペースもスーパー銭湯並にあり、
露天風呂(といってもほぼ外は見えませんが)も広かったですよ。
プールはとても綺麗だったのに・・・写真を撮り忘れてしまいました~残念😢

全体的にはとても良いホテルだったと思います。

コメントを頂きまして、ありがとうございます(^^♪


Re: はじめまして
Travelkingさん、こんにちは。

いつもご訪問、コメントを頂きましてありがとうございます!

金沢のアパが大一号店だったのですね。
元谷社長は福井県出身、代表の方は石川県小松市で勤務されていたそうで、
金沢は地理的に詳しい等の理由があったのかもしれませんね。
現在は金沢にも何店かオープンされていて、昨年金沢へ行った時に、駅前の新しいアパを覗いてみました。
立地がよく、活気のあるホテルだと思いました。

アパの発展には目を見張るものがあり、素晴らしいですね!
何年か前から世界的パンデミックについても社内で議論し、
対策も構じられていたのだとか。先見の明もありますね。

都内のアパはシングル、ツインともに比較的狭めのようです。
新橋、日本橋付近は時々利用していしますが、どちらかというとやはり狭いでしょうか。
シングルは狭くても快適に・・・がコンセプトらしいですが、
確かに狭い割に快適だとは思います。
両国のはこれでもまだ広いほうなのではないかしら?
11㎡~から12㎡のシングルが多く、よく利用する成田などは
歩くスペースもほぼ無い感じです。

両国のアパホテルは広々大浴場もありますし、
リゾート気分も味わえますので、なかなか良いホテルだと思います(^^♪

東京へお出かけの際は、是非利用してみてくださいね!
へーーー!
知らんかった。
最近のホテルって凄いんやね^ ^
アパ リッパ 
アパホテルは男で御座るなぁ^^
日本文化の発信もしてくれるなんて
しっかりしておられます

社長の信念が余程 強いのでしょう^^
Re:
onorinbeckさん、こんばんは。

ホテルもどんどん進化して、便利になっていきますね。
このアパホテルは、
完全非接触型という記載がありましたよ。

専用アプリもできて、
便利さが増している気がします(笑)
Re: アパ リッパ 
aozoratenkiさん、こんばんは。

正に、 男の中の男といった感じですね。
日本の国や経済をリードしていってくれる
頼もしい企業だと思います。

アパの社長さんは太っ腹に見えながら、
繊細で乙女チックなところもあったり・・・
とても可愛らしくて魅力敵な方だなぁ~と憧れています(^^♥
階段でびっくりしました
これ階段???? 動物園でお猿さんが渡っていくような????
そんなわけないですね ちゃんと端っこに階段も写ってました ^^

アパホテル こんな高級チックなホテルもあるんですね。

ビジネスホテルで 最近めちゃ値上がりしてるホテル というイメージしかありませんでした

あのcafe おしゃれですが、 僕にはちょっと敷居が・・・・・
変なところで 臆病です ^^

  駐在おやじ
Re:
駐在おやじさん、こんばんは。

確かに・・・
お猿さんに見せたら喜ばれそうな場所ですね~ (笑)

最近のアパは驚くほど進化していますね。
特にこのホテルはリゾート仕様だからかもしれませんが、
ビジネスホテルの域は超えているのでしょうね!

カフェは見かけは綺麗ですが、ホテル内のLAWSONで購入した
食べ物などの飲食も可能なので、気軽に利用できましたよ。
お酒は飲んで良いのか分かりませんが🍻
飲めると嬉しいですね♥

ほぼ同時期にオープンした、
横浜ベイタワーも気になります(^w^)
Go to の利用出来るうちに行ってみたいですぅ♪

floraさん今晩わ。大丈夫ですかお加減如何でしょうか?何ともない事を願っています☆。こちらのホテルのご紹介凄いですね。何も知らないので、随分良く分かる記事を拝見してすごーーいこんなホテルなら泊まってもいいんじゃない位の気持ちに成りました。アパさんの勢いすさまじいですね。我が家の近所のセンター南にも今度東横インがオープンしますが、東横さんも今年は中々大変だったでしょうね国外は・・韓国も沢山ありますしね。floraさんの記事の中でこちらがリゾートホテル仕様というのが本当日本人は、どちらかというと引っ込み思案で人見知り何て言われた時代ももうありませんね。皆さんそれぞれに楽しまれるんでしょうね・・自分には初めての事ばかりでとにかく驚きしかなかったです本当に進化しているんですね付いていくのは至難の業ですhahahahahaではお身体大切に又何か楽しめたら良いですね余り無理をなさらずにお過ごし下さいね。自分の所へコメ有難うございました。
polarispukutochirusonさん、こんにちは。

コメントを頂いていましたが、
またまた返事が遅くなってしまい、本当に申し訳有りません。
このところ忙しいのもありまして、ブログを見ることもほぼ無い状態でした。
ご心配おかけしてしまいましたが、体調的には大丈夫ですよ^_^
アパホテルは今年に入ってからこれまで積み上げて来た業績が花開いたのでしょうね。
コロナ禍のこのご時世に国や国民のために頑張ってくださって素晴らしいと思います。
また新たなアパホテルへもでかけてみたいと思います。

これから更に寒くなりますので、polarispukutochirusonさんもどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。


おはようございます。もう一年も前のコメに今頃ですがご返事差し上げました。まずお元気で安心しました良かったです。実は自分はあれからblogを引っ越ししたんです。色々blog上で在りまして(>_<)詳しくは話せませんが、所謂外しですhahahaha。なので、自らFCから違うサイトへ移りました。あれこれ悩んでる時間も勿体なくて割と早く決断して引っ越した場所で頑張っています。色々在るのは分かって居ますが、まさか、自分の身に降りかかってくると想わなくてその方は今もFCで毎日充実してお過ごしの様ですが、そういう方だとは気が付くのは難しいですよね。まぁ、人生色々ですhahahaha。色々なSNSが、今の時代欠かせない世の中になりましたが、顔の見えないblogtoolを通じて、外しに合うとは、よもや予想外で本当に楽しくやっていたんですけどね。今は引っ越し先に、FC時代の子が遊びにきてくれたりして、まぁ、難しく考えず気楽にやってます。blogを通してグループができたり集まったりすることもあるようですけど、中々人間1人1人を把握して全て上手く行く何て言うことは難しいですよね。
長くなったので、二回に分けました。floraさんもblogは忙しくて更新していないとおっしゃってますが、書きたい時書いてそして、自分のぼやきの様なblogでも良いかなぁ~と今は想いながら書いて居ますhahahaha。お逢いする事は出来ませんでしたが、どこかで皆頑張って居ると想って自分も頑張って行こうと想っています。どうかお身体に気を付けてお過ごしくださいね。2022年も終わりますね。何処かですれ違っているかもしれない世の中だから、人と人の触れ合いは大切にしたいと、自分は考えて居ます。これからも、人に優しくそして、決して、人を外したりするような人間に成らない様に年を取って行こうと想っています。Polarisでした(^▽^;)
訂正
一年ではなく、二年でした。
大変申し訳けありません。では、お元気にお過ごしくださいね。
        
Sponsored Link