Sponsored Link

        

【軽井沢】タリアセンを散策① イングリッシュ・ローズガーデン

2020/ 09/ 30
                 

軽井沢へ行くと、

タリアセン という施設によく訪れます。

ここは塩沢湖 を中心に美術館、レストラン等が集まっている、

テーマパークのような総合リゾート です。



施設は有料ですが、大人一人800円。

なので、 比較的、

利用しやすいのではないかと思っています。

(タリアセン団体だけでなく、

附帯施設とのセット券なども販売しています)



園内には広々とした

イングリッシュ・ローズガーデン があります🥀🥀🥀

シーズンからは若干ズレているようですが・・・

こちらを目当てに、 今回も訪れました~~

Sponsored Link


入園してすぐの場所にある、

レストランのメニューを眺めましょう♪








メニューは以前と殆ど変わっていないようです。

ビーフカレーや鳥のトマトソース煮、

美味しかったなぁ~~



娘が小学生ぐらいの頃、

私がお子様カレーを注文して食べた事がありますが、

これもとても美味しかったです!



こども用といっても、レトルトカレーっぽくなくて

甘口ながら、しっかりスパイスも効いていて・・・

私的には気に入っています。



といっても・・・娘が大人になってしまった現在、

自分自身が注文するのは躊躇しますね~






さて、それでは・・・

イングリッシュガーデンへ向かってみましょう♪


バラの花のピークは過ぎているようですが、

まだまだ、見られるのではないかと期待しながら~






同じような写真が続きますが・・・

宜しければご覧くださいね!










オォ~~~ 咲いていますね!




完璧な見頃は若干過ぎている感はありましたが、

十分に、 バラのお花が見られます♪



ピーク時に訪れると、バラのアーチが華やかで

イギリス風庭園の、 ムードがUPしますが(笑)




更に進んでいきましょう。










サルビアや紫陽花のような(?)感じのお花も。





ここから先は名前の通り、

イングリッシュ・ガーデン さながらの

雰囲気を味わう事ができますよ。



香しいバラの香りに誘われて、

ミツバチさんもやってきます♪

時々、顔を掠めるのでビビリますが・・・

スズメバチは、

辺りにはいないようなので少しだけ安心します。













バラのピーク時には、

アーチの辺りはが華やかだったと思います。





軽井沢タリアセンとは

タリアセンは、 軽井沢町の南に位置する塩沢湖を中心に、
美術館や遊戯施設、レストラン、ショップなどが集まった総合的リゾート施設となっています。

園内の軽井沢高原文庫 では、この地にゆかりのある作家・詩人の資料を見ることができます。
ペイネ美術館 では、 柔らかなタッチで寄り添う恋人たちを描いたレイモン・ペイネの作品を収蔵、
繊細で可憐な野の花の絵が楽しめる深沢紅子 野の花美術館等があり、
静かな森の雰囲気を楽しみながら、 のんびりした時間を過ごす事ができます。
軽井沢タリアセン HP参照 ]




[ Google Map ]




期間限定で、

世界のコースター展なども行われていましたので、

こちらもご紹介出来たらと思います。




タリアセンは、次回へ続きます~~





*お薦めの軽井沢の記事

☆プリンス・ショッピングプラザでの夕食の記事はこちら☆豚しゃぶご飯&ピーチポイント

☆アパホテル軽井沢荘~レストランの記事はこちら☆サーモンはビッグサイズ!かつ美味でした~~

☆2019☆軽井沢ベーカリーレストラン沢村の過去記事はこちら




今日もご覧頂き、ありがとうございました。



Sponsored Link


ランキング気参加しています。
ポチっと応援して頂けると
とても嬉しいです(^ω^*)



にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村




関連記事
                 

コメント

        

タリアセン、森林浴に最適な場所ですね🎶
秋には紅葉も見られるということで、このあとまた違った風景が広がるんでしょうね。
仕事さえなければ、こういう場所でゆったり過ごしたいです。
東京は人だらけなので、静かなところでリフレッシュするとストレス軽減できますね(^O^)

 utokyo318


Re:
utokyo318さん、こんにちは。

以前よりは人出が少ないとはいえ、
東京は人が多いので、ストレスは溜まりますね。
その上、最近はあまり出かけたりも出来ないですし・・・

タリアセンへ11月に訪れた事がありますが、
湖の周りが色づいてとても綺麗でしたよ。
寒さは覚悟で行きましたが、
やはりかなり寒かったです~ (((゚〰゚)))

機会がありましたら・・・是非お出かけしてみてくださいね♪


あらら 娘さんをだしにつかってたんですね wwww ご本人聞いたら怒るのでは? wwww

素敵な公園ですね。
こんなところで森林浴するの良いですね

でも・・・・ 僕酒持ち込みそうです ^^ ← もちろん冗談です

でも 水と花がある所で 暑い時に一杯やると幸せになれそうです

  駐在おやじ
Re:
駐在おやじさん、こんばんは♡

しっかり 娘はだしに使ってしまいました~~
こちらのお子様カレーは味もサイズも私好みで、
大人用にもこういったカレーがあったらなぁ~ と思います(笑)

外で景色を見ながら、暑い時にお酒を飲まれたら・・・
良い気分になるかもしれませんね。
汗をかいて、 涼しくなるかもしれませんし彡彡

奥の高台の方にはパターゴルフがあったり、
子ども用の乗り物もありますので、
大人も子どもも、 ゆっくり遊べるのではないかと思います 🥰
こんばんは…

昨日軽井沢へ行ってきました!
floraさんが記事で紹介して下さった教会…素敵でした✨
サーモンが食べたくて…アパホテルも行きましたが…
空いませんでした(T_T)
でも…とても雰囲気の良いホテルですね
いつか利用してみたいです(^^)/

素敵なイングリッシュローズガーデンもあるのですね!
こちらも初耳……
今度車で行く時に…立ち寄ってみたいと思います

いつも素敵な場所を記事にしてくださって…ありがとうござます♪
タリアセン懐かしい^ ^
娘が小さい頃に行きましたよー。
その時、娘が絵づけしたお皿、まだ飾ってます。
Re:
こんにちは。

お帰りなさい!お疲れ様でした~♡

Comodoさんが軽井沢へ出かけられると伺って、
私も楽しみにしていました。

ショーハウスは旧軽井沢銀さんから近いですが、
軽井沢らしい雰囲気を味わえる場所にありますよね。
建物も、いかにも別荘といった雰囲気、
そして何より涼しげなのが良いですねよ~~
私もまた行ってみたくなりました。

タリアセンはローズガーデンも綺麗ですが、
湖の周りの木々が紅く色付いて、とても素敵でしたよ。
その頃ですと、かなり寒いですが・・・。
軽井沢って・・・やはりどこも景色が素晴らしいと思います。
それに、行きやすいのも良いですよね。

車だと軽井沢インターを出て、72ゴルフの付近のコンビニで左折、風越公園を目安に進んで行きます。(この近くにはカーリング練習場?競技場?も)
その辺で右に右折し、更に進むとタリアセンになります
(裏道ですが、アバウトですみません 汗 旦那様はよくご存知かと思います)。

素敵な旅の景色ご報告・・・ありがとうございました!
Re:
onorinbeckさん、こんにちは。

わが家でも娘が小学校の時に、
ここで陶器に絵付けしました~
娘のはうさぎさんの絵の貯金箱です🐰
今は私の貯金箱に・・・500円玉貯金しています。

最近キャッシュレス支払いが多いので、
あまり貯まらなくなっていますが(笑)
素敵です。イングリッシュガーデン。佐久の、お友達がまだ元気で居るころ(残念ながら他界してしまったので)長野へは何度か足を運びましたが、最近行けてないのでこうしてお写真見ると本当に素晴らしいところが一杯で行ってない所ばかりで嬉しいです。タリアセンこーんな素敵な施設が在るんですね。今の季節も良いけど夏は避暑でもいいですしねキャンプでもいいところですね。素敵です。タリアセンを調べたら「輝ける額」という意味なんですね。ウェールズ語だそうです。お友達の家に行く途中何時も女神湖を通っていった事懐かしいです。今度行くときは塩尻湖畔を散策したいです。素敵な記事有難うございました。軽井沢本当に良いですねヽ(^。^)ノ
Re:
Polarispukutochirusonさん、こんにちは。

コメントを頂きありがとうございます。
コメントへのお返しが大変おそくなってしまい・・・ごめんなさい😢

佐久のほうへはよく行かれていたのですね。
佐久も良い所ですよね。以前は軽井沢へ行った時には足を延ばすこともありました。
佐久平駅の夢庵さんで食事したり、イオンにも立ち寄ったり・・・
そういえば、佐久平プラザというスパのあるホテル、
ここに泊まった事もありました。様々なお風呂があって良かったです♨
久々に、 佐久へも出かけてみたくなりました。

タリアセンの意味は「輝ける額」なのですね。しっかり・・・覚えておきますね。
園内は広くて、美術館やフランス料理店(現在はやっているのかな?)もあり、
ウォーキングだけでなくパターゴルフなども楽しめます。


のんびり夏の時期に過ごすのも良いですし、
紅葉の時期も綺麗なのでお薦めです🍁

長野方面へお出かけの際に、
機会がありましたら立ち寄ってみたくださいね(^^♪

        
Sponsored Link