【マレーシア】ムルデカスクエアと美しい建造物
2020/ 09/ 17久々のフォトアートです。
今日は【海外編・マレーシア】になります。
マレーシアのクアラルンプールへは7年ほど前、
娘と二人で訪れました。
本当は家族三人で一緒に行く予定でしたが、この時は夫が
都合で行けなくなってしまい、 とても残念でしたね 。-_-。
夫や娘とマレーシアのジョホール・バルへは
シンガポールから出向いた事がありますが、
夫はクアラルンプールへは行った事がありません。
なのでコロナが終息したら・・・・・
是非一緒に行ってみたいと思っています。
(軽井沢でのおうどんの恨みはありますが~~ しつこい ゚〰゚ )
☆【軽井沢】へ行った時のおうどんの恨みの記事はこちら
マレーシアは
日本人のリタイヤ後の移住先としても人気がありますが、
私達も何時か・・・なんてだいぶ前から考えていました。
(本当は私だけが、勝手に思っているだけかもしれませんが)
ところが数年前から
リタイヤメントビザを取得するための基準が大幅に変更され、
年金額や、 保有資産の額が大幅にアップしてしまいました。
夫婦で年金を受け取る・・・これはまだ先の話しですが
保有資産については気になるところです(笑) えっ、全然お呼びじゃない?!
現在はまだ暫く日本で生活しなければなりませんし、
金銭的にも夢のまた夢といったところでしょうか 。-_-。
最近は物価の安い、 タイのバンコクやチェンマイの方へ
気持ちが傾いていたりもするのですが~ (笑)
*ムルデカスクエア(ムルデカ広場)

実際の建物はベージュに薄ピンクがかったような色合いです。
下の二つの建物はモスクのようですが・・・・・
生憎、建物の名前は分かりません。


☆宿泊したホテルからの景色(ブキビンタン周辺)

☆ブキビンタンの街並み

とても美しい街並みに、始終感動していました。
イスラム建築以外の建造物も、 形、色合いともに素敵でした。
こういった雰囲気の建物は、シンガポールでも
わりとよく 見かけたように思います。
*ムルデカスクエアとは
1957年8月31日に
マレーシアの独立が宣言された歴史的な場所です。
「ムルデカ」とはマレー語で「独立」という意味です。
LRTマスジットジャメ駅から、 徒歩10分ほどの
旧市街の中心部にある、緑の芝で覆われた広大な広場です。
高さ約100メートル、世界一の高さを誇るといわれている掲揚塔には
マレーシアの国旗がはためいています。
またムルデカスクエア周辺には、 歴史的建造物が立ち並んでいます。
たまねぎ型のドームが美しい、スルタン・アブドゥル・サマドビル(旧連邦事務局ビル)をはじめ、
シティーギャラリー(旧印刷局)、テキスタイル博物館(旧連邦鉄道本社ビル)、
ロイヤルセランゴールクラブなど、 こちらも観光にはお奨めだと思います。
[ トラベルコ参照]
マレーシアには歴史的建造物、 イスラム建築、
その他にも素晴らしい建造物が目白押しです。
私もそうですが、そのようや物がお好きな方々にとっては、
マレーシアは、 目から鱗の国かもしれませんね~~
最後までお読み頂き、 ありがとうございました~!
ランキング気参加しています。
ポチっと応援して頂けると
とても嬉しいです(^ω^*)


にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
細かい模様の部分が多いと、余計に引き立つアートになるのだなと思いました。
クアラルンプール、ちょうどYouTubeの旅動画で観ていますが、ものすごく発展しているみたいですね。
私もジョホール・バルに2回行っただけですが、クアラルンプールも街歩きに便利みたいですし、滞在してみたいです。
utokyo318
2020-09-18 06:10 utokyo318
軽井沢の記事覚えてますよー。
リタイアメントで海外生活って良いよねー!
僕はとても無理だけど(笑)
2020-09-18 09:45 onorinbeck
予定以上のお金が出ていき、 日本で暮らしてるのとあまり変わらないもしくは高くなってる ってパターン多いそうです ><
でも 東南アジアで老後を 僕も憧れます。
まあ 僕の場合 ひとりで行けと言われるか、 ・・・・・か わからないですね
駐在おやじ
2020-09-18 12:43 駐在おやじ
Re:
マレーシアの最近の発展には、目覚しいものがありますね。
食事が美味しく、素敵な建築物が沢山あり、
そして人が優しくと居心地の良い国だと感じました。
王室があるせいか、優雅な雰囲気も
魅力の一つかな~と思います♡♡
以前行った頃より、
現在は物価が高くなっているかもしれませんが、
屋台などの食事はお手頃でしょうね。
この旅ではマラッカへも出かけましたが、
丘の上から見渡すマラッカ海峡は、異国情緒たっぷりでした。
先ずは、その国に長期滞在してみないと、ですよね(^^♪
2020-09-18 13:48 flora
Re:
海外移住は夢ですが、 先ずは長期滞在してみたり、
現地の情報を、しっかり把握しないといけないですよね。
最も・・・旅行で行くのが安全で気楽かもしれないなぁ~と
コロナが起こってから、考えるようになりましたが(笑)
2020-09-18 13:54 flora
クアラルンプールは…韓流ドラマのロケ地がありまして…
1度行きたいな~と思っている場所です♪
2枚目のアートは…確かロケ地だったような……
やっぱり良い所ですね!
floraさんの建物のアレンジも…いつもながら素敵です✨
海外永住をお考えなのですね~!
ゆったりした生活を楽しめそうですね♪
でも条件は厳しそう…私には無理そうです(笑)
素敵な記事をありがとうございました(^^)/
2020-09-18 21:14 Comodo
Re:
海外移住では、行ってみたらこんな筈では無かった~~
文化や習慣が違いすぎて帰国したなど、あるようですね。
それに昨今、バンコクでも家賃や物価が高騰し、
以前滞在されていた日本人の方でも住むのが難しくなって
更に田舎へ引っ越されたり、
犯罪に手を染められる方もいたりとか・・・・・😢
やはり住む前に長期滞在して様子をみたり、
きちんと計画を立ててからでないと、
失敗に終わりそうかな・・・と私も思います。
まあ、 ロングステイだけでもしてみたいですぅ~ (^^♪
2020-09-18 21:59 flora
先年 近くの海に遊びに来ていた留学生と思われる若い男女の一群。ヒジャブを被る女性たち。男子から声を掛けられ話(日本語で)をしました。その時は何を喋って良いか分からず 中身のない話になってしまい どこから来たのかさえ聞かなかったのです。
たぶんマレーシア・フィリピン辺りの人達だと思うのですが もっと話せば良かった 残念でなりません^^;
2020-09-19 09:00 aozoratenki
Re:
マレーシアにも、韓流スタードラマのロケ地があるのですね。
2枚目の写真の建物は・・・確かマレーシアの電車のホームか、
或いは何処か降りた駅で見たのだと思います。
とても綺麗な建物でしたので、目に留まりました~♪
ドラマでこれらの建築物をめにしたら・・・
一気にムードが高まりそうですね。
マレーシアは食べ物が美味しく、人も優しく、
深夜まで街中でパフォーマンスが行われていたりと、
バンコクとはまた違った意味で解放的、 とても良かったです( ´∀`)
以前はマレーシアへ移住・・・なんて考えたこともありましたが、リタイヤメントビザの基準が厳しくなったことで、
わが家は足元にも及ばなくなりましたよ~(笑)
Comodoさんも、是非
マレーシアへ出かけてみてくださいね!
私はコタキナバルへも行ってみたいと思っています。
いつも趣味のフォトアートにお付き合いくださり、
ありがとうございますm(__)m
2020-09-19 13:53 flora
Re:
最近、海外の方で日本や、自国の紹介をされているYouTubeを探していたところマストゥラちゃんねるへ辿り着きました。
マレーシアの文化や情報が分かる貴重なちゃんねる、これからじっくり拝見させて頂だこうとうと思っています。
谷豊さんについても読ませて頂きました。人間、あるきっかけによって人生がガラッと変わってしまうものなのですね。
最近日本では外国人の方を殆ど見かけず会話をする機会がありませんが、早くまたそういった事が可能な状況が訪れると良いですね!
2020-09-19 16:39 flora