Sponsored Link

        

【軽井沢】アパホテルでの夕食、サーモングリルがビッグサイズ!

2020/ 09/ 15
                 

軽井沢への帰途は滝のような雨が降り続き、

どうなることやら~~ と心配しましたが、

何とか、 無事に辿り着けたのは幸いでした!




しかし、 そのあとも難問が待ち受けていました~~



というのは前日の夕食の記事でも書きましたが、

アウトレット内のレストランは早く閉まってしまいますし、

軽井沢銀座のほうで開いているレストランも少ないのです。



ずぶ濡れになったため冷え切っていましたので

妙にうどんやお鍋が食べたくなります。

「冷えたから、 うどんかお鍋、 絶対、うどんかお鍋!」

夫に言い続けます。





辛うじて開いているレストランを見つけ メニュー覗いてみると・・・

鍋焼きうどんやその他のうどん、 

美味しそうな すき焼きなどもありました。 しかし・・・



「鍋焼きうどんで1650円は高いよ! 

それに人があまり入っていないから、 美味しいのかどうか分からない」


そんな御託を並べます。 

「とにかく冷え切っているから暖かい物が食べた~い!」

それでも 夫に拒否されてしまいます。 



夫の驕りということにはなっていましたが 仕方ないのでしょうか?

いや、 おうどんを諦めたくはない!!


Sponsored Link



そのあとまた移動して

酢重正之 さんのレストランも覗いてみます。

こちらは都内だけでなく、 軽井沢にも出店しているお店なのです。

お肉やお魚の一品料理が色々と揃ってます。

しかしこちらは、 ソーシャルディスタンスのため、満席でした~( ノД`)




最後の頼みは宿泊している APAホテルレストラン

それではこちらへ向かいましょう。 




前日にメニューを見た時には刺身や天婦羅の定食がありましたが、

残念ながら、 この日はメニュー表示がされていません。(日替わりなのかしら?)

メインのコース料理もあるのですが、 これは予め予約が必要。

ということで・・・

サーモングリル を注文してみました!






とにかく、 ビッグサイズのサーモン!!

付け合せのサラダもタップリ。



こんなに付いていると思わないので、

初め、 別にサラダを注文したのですが、

お店の方が「サラダは注文しなくても沢山付いていますよ」

と仰るので、様子を見ることに。



更に注文していたら、 食べきれなかったですね~~


余りにも大きくて食べきれないので、

サーモンは半分以上夫に食べて貰いました。




生姜焼き定食

こちらは夫が注文しました~~




生姜焼きもめっちゃ大盛りです!



少し味見しましたが、

香ばしい醤油味でご飯と良く合います。

生姜焼き・・・かれこれ

10年以上食べたことが無い気がするので

これは良い機会だったのかもしれません。




どちらも、 美味しゅうございました~~~




おうどんの恨みはまだ忘れていませんが・・・

美味しい物をゴチになりましたので、 良しとしておきましょう。




娘はもう社会人になってしまい、

あまり旅行に一緒にはこられないのですが、

次回は娘とも軽井沢へ来て、 このサーモンや

生姜焼きを食べさせてあげたいなぁ~と思いました。


APAHOTEL軽井沢駅前の場所は
下記でご確認頂けます↓

〔Google Map 〕



☆こんな軽井沢の記事もあります♪↓

【軽井沢】ショッピングプラザでの夕食

【軽井沢】 ベーカリー・レストラン沢村の記事


最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。




Sponsored Link



ランキング気参加しています。
ポチっと応援して頂けると
とても嬉しいです(^ω^*)



にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村




関連記事
                 

コメント

        

おはようございます

草津だけでなく…軽井沢へ移る間も豪雨が続いて大変でしたね(>_<)
でも…無事に到着されて良かったです!

雨に濡れて身体が冷えると…鍋とかうどんが無性に食べたくなりますよね
1度…キャンプ場で…ずぶ濡れになった後に食べたうどんが…
すごく美味しかったのを思い出しました
おうどんの恨み…分かります

その後の宿泊施設での…見るからに美味しそうなサーモン
味付けが良いのが…お写真から伝わってきます
半分…ご主人にって…いったいどれだけ大きいのでしょうか!?
生姜焼きも…お肉が柔らかそうで美味しそう……

いつか…APAホテルに宿泊して食べてみたいです(^^)/
あらら うどん結局食べれなかったんですね。 まあホテルに戻られたなら 着替えて寒くはなかったんでしょうけど・・・・

高くてもうどんでしょう ><
奥さんの体の方が大事

生姜焼きうまそうです ^^
この前家でもやってみましたが 生姜焼き最高です ^^
また やろうかな~~~~

  駐在おやじ
とてもボリュームがあって、食べ応えがありそうですね♫
鍋焼きうどん、なぜかどこも値段が高いですよね・・・・

APAホテル、首都圏では幕張で泊まりましたが、規模が大きかったです。
元谷社長がパワフルな方ですが、体力と気力を維持する秘訣を教えていただきたいです。

 utokyo318
そつなんや!でも冷えた時には鍋焼きうどんとかサイコーだよね。
ご主人プランあっただろけど、そこはかみさんに譲るべき(笑)
Re:
Comodoさん、こんばんは。

温かいおうどん以外考えられない!というぐらい身体が冷えていましたので、
食べられなかったのは、とても残念でした~
これは今でも、恨みに思っています!

サーモンや生姜焼きは美味しかったのですけど・・・。


Comodoさんはキャンプ場で雨に降られたのですね。
やはり、冷えた時にはおうどん・・・美味しいですよね♪

サーモンは普通の切り身の、 2切れ分の大きさはあったと思います。
美味しくても全部食べたら飽きる感じはします。
生姜焼きと二種類食べると楽しめるかしら(^^♪

APAHOTELは駅のすぐ側にありますし、旧軽井沢銀座方面へも徒歩で行けないことも無いですから
(徒歩だとちょっと遠いですが)使い勝手は良いのかな〜と思います。

機会がありましたらAPAに宿泊し、サーモンや生姜焼きを食べてみてくださいね!
Re:
駐在おやじさん、こんばんは。


そうですよね〜これは 絶対おうどんですよね!
冷えた時にはおうどんか、 お鍋に限ります。
夜もずっと、うどんの恨み〜〜〜  
と言い続けていました。 しつこく 笑


生姜焼きはお肉がたっぷり、醤油に特製のタレでしょうか?
とにかく美味しかったのは確かです。 サーモンも美味でした。


ここで食いっぱぐれていたら…大変な事になっていたかもしれません(笑)


翌日は、 私の気に入っているレストランへ行けたので良かったです🍴🥬🍣🍤🍍
Re:
utokyo318さん、こんばんは♪


身体が冷えきっている時におうどんを頂いて、
幸せを感じたかったのですが・・・残念でした。
鍋焼きうどんは絶対、 食べたかったです~~

後にからも夫は謝りましたがやはりその時に食べないとね~
恨みはあります -_-メ

APAの幕張は泊まったことが無いのですが、
かなり大きいですよね。 のんびり滞在できそうなので、
何時か泊まってみたいと思っています。

都内でも時々、APAは利用しています。
人形町とか新橋方面が多いです。 成田は大浴場があって良かったです。

元谷社長さんのお話で一番印象に残っているのは、
一歳の頃の福井地震でのお話しです。

気絶して倒れた所に仏壇が観音開きで倒れてきて、
上手い具合にその下に入って命拾いされたとか。
その後お母様からその話を聞き・・・助けられた命なので
人の役にたちたいと思われたそうです。
そういった事も一因で、 ポジティブシンキングに
なられたのかもしれませんね。

元谷社長さん・・・食べるのは何よりお好きだそうですよ~~
Re:
onorinbeckさん、こんばんは。


そうですよね~~ 絶対譲るべきですよね!

onorinbeckさんでしたら、
きっと「温かいおうどんにしよう♪」と
言ってくださったと思います。

まあ、サーモンと生姜焼きは
確かに美味しかったのですが~

やはり・・・鍋焼きうどんを
今でも想像してしまいます(笑)



こんにちは。

昨日こちらの記事を読みまして、
サーモンがとっても美味しそうだったのです。
ちょうど厚切りサーモンが冷凍庫にあり、
夕食は同じように・・・
サラダもいっぱい、ポテトサラダも付けて、美味しく頂きました~~

このように、我が家の夕食の献立が決まりました。
ありがとうございました♪
Re:
ヒツジのとっとちゃんさん、こんにちは。


お夕食に厚切りサーモンですか~~?
さすが、 ヒツジのとっとちゃんさん、豪華ですね!

お野菜、ポテトサラダもたっぷり、
栄養満点で素晴らしいと思います。

サーモンは見た目もご馳走の雰囲気がしますので、
目でも楽しめて良いですね♪

このサーモンのおソースは醤油ベースに
バターの香りがして、とてもコクがありました。
次回に宿泊する時も頂いてみたいと思います。

お夕食の献立に取り入れて頂けて・・・とても嬉しいです!

ありがとうございました~~♪
        
Sponsored Link