Sponsored Link

        

【軽井沢・草津】様々あります温浴施設&温泉街では素敵なレストランを発見!

2020/ 09/ 09
                 

昨日の湯畑の記事の続きになります。



湯畑付近には、

無料や有料の温泉施設が沢山あります。

生憎全部は難しいので、その中の何軒かを

簡単にご紹介したいと思います。




御座之湯と白旗源泉


☆白旗乃湯 (共同浴場)


草津温泉で、最も大きな共同浴場。
源泉は「白旗」で、湯船は2ヶ所あります。
白濁色の温泉はぬるめの湯、 透明色の温泉
46℃の高温、 熱湯となっています。

湯畑の周辺には「白旗の湯」「地蔵の湯」「千代の湯」
という、無料で入浴できる共同浴場が3つ存在しています。

Sponsored Link



☆熱乃湯と観光案内所



湯畑の目の前にある「熱乃湯」では、
「湯もみと踊りショー」が毎日開催されています。観客による飛び入りの “湯もみ体験” まで行っているそうですよ。
(現在はコロナの影響で中止しているかもしれませんが)


これは是非体験してみたいですね。




☆源泉閣と桔梗停



源泉閣という名前から旅館かしら~~

と思って調べてみたのですが、

旅館という説明は見当たりませんでした。



恐らくは

日帰り入浴施設ではないのかと思いますが・・・

この辺りにわたの湯 という

源泉があるそうですよ。




☆中村屋旅館と湯路広場



中村屋旅館の前に広がるスペースは湯路広場。

棚田風のイベント広場が中央にあります。


そういえば・・・いつぞやここで、

日本酒のイベントが行われていましたっけ♪



広場のイメージは昭和レトロ風なのだとか・・・・・。




☆光泉寺



御座之湯のすぐ隣に上り口があります。





さて、それでは温泉街の湯滝通りを入って、

西の河原公園の方へ向かっていきましょう。

この通りはいつも賑やかなのですが、 コロナ禍にあって

店舗の方々は頑張っておられるのかしら~ などなど

心配しながら進んでいきます。



多少閉めている店舗もありましたが、

8割方は開いているようです。

無料でお茶とお饅頭をサービスしてくださる

松村饅頭さんや長寿店さん、


松村饅頭さんのほうは開いていて、

頑張ってくださっていましたが

すぐ側にある長寿店さんは閉まっていました。

これはちょっと心配になりました。



こちらのお店は夫の実家のある足利市出身、

なので、 毎回通る度に気になるのです。

今日ネットで調べてみたら

ホームページが表示されましたので

恐らくこの日はお休みだっただけで、

頑張っていらっしゃるのだと思います。


安心しました~~!




更に進んでいくと・・・店舗が入れ替わって

新規オープンしているレストランカフェ

何軒か見かけました。




その中の気になるレストラン

2軒ばかりご紹介いたしましょう♪

わりと最近、 オープンしたのだと思います。

☆湯川テラス レストランカフェ
☆下の2枚は休憩コーナー







上のレストランと、道路を挟んだ向かい側に

休憩スペースがあります。

店内でソフトクリームやデザートを購入して

お店の前の足湯に浸かりながら・・・或いは

こちらのスペースで、 のんびりと頂く事も可能です *´˘`*



レストランのメニューは

次のいいやま亭&いいやま商店 の下に掲載していますので、

宜しければご覧くださいね。



PS. 湯川テラス のホームページを拝見しましたら、

レストランだけでなく、宿泊も可能なようです。

大阪屋同様の老舗旅館、奈良屋や

ナウリゾートホテルと同系列ですね。



お洒落なリゾートホテルの雰囲気で

場所も良いので、 これから人気が出るのではないかしら~?




☆いいやま亭&いいやま商店





釜飯がメインのレストランのようでした。



インパクトのある、

大きなお釜が待ち受けています 。

これはつい立ち止まって 眺めたくなりますよね~~


このレストランも恐らくは

最近オープンしたのだと思います。




☆湯川テラスのメニュー




☆いいやま亭のメニュー



どちらのレストランもメニューが豊富、

美味しそうださですし雰囲気も良い感じでした。



どちらかに入ってみたい気はしましたが、

こちらは次回の旅で ということにして・・・

目当てにしているお店へ 向かいます♪




湯川テラスの場所は
Google Mapでご確認頂けます↓


湯川テラス
住所
群馬県吾妻郡草津町375
TEL
0279-82-5911




いいやま亭の場所は
Google Mapでご確認いただけます↓



いいやま亭&いいやま商店
住所
群馬県吾妻郡草津町386-2
TEL
0279-82-1155




次回は草津でのランチと

西の河原公園の記事の予定です。




今日もお付き合い頂き、

ありがとうございました~!



Sponsored Link



ランキング気参加しています。
ポチっと応援して頂けると
とても嬉しいです(^ω^*)



にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村




関連記事
                 

コメント

        

草津も風情があって素敵な温泉地ですね!
お店を営業するにも経費がかかり、売り上げが少ないと採算が合わないわけですが、なんとか頑張っていただきたいですね。

釜飯のお店、最近あまり見かけませんでしたが、メニューが豊富でいいですね🎶
お茶漬けのお店が増えている気がしますが、本格的な釜飯も食べたくなりました。
 
 utokyo318
草津温泉とっても魅力的ですわー。
特に白旗温泉!ここめっちゃフォトジェニックです^ ^
行ったことあると思うんですが、 子供の頃に www
全く記憶にありません ><

でも 雰囲気良いところですね、こんなところで釜めし&ビール ゆっくりしたいです。
お風呂はどっちでもいいですけど www

  駐在おやじ
Re:
utokyo318さん、こんにちは。

草津はここ数年で、かなりオシャレに
なったのではないかと思います。
お店も生き残りをかけて、
頑張っていらっしゃるのだと思います。

昔ながらの温泉街のイメージが
段々と変化していくのはちょっと寂しい気がしますが、
時代の流れで 仕方ないのかもしれませんね(. . `)

熱海の駅も新しくなって温泉街もどんどん変わり、
新しいお店が増えていますしね。

お茶漬けも美味しいですが、
釜飯は食べ応えがあって良いですね。
こちらのお店はメニューが豊富なので、惹かれます。
2軒とも次回制覇してみたいなぁ~と思います。


flora
Re:
onorinbeckさん、こんにちは。


草津にはレトロ調の、 素敵な食べ物が増えていますね。
これらを見るだけでも楽しいかもしれません。

実はセブンやファミマ等のコンビニも温泉街仕様で、
店舗が茶色や黒の感じ、 温泉街に上手く溶け込んでいますよー!
初めて見た時、 汚れているのかと思いましたが (笑)
こちらも写真好きの方には 気になる建物かも?

白旗の湯、入ったことは無いですが、建物が素敵だし
今度温泉にはいってみたいです♪


flora
こんばんは…

草津へ行ったのは確か20年前…
温泉街は…やっぱり変わりましたね!
お洒落な雰囲気で…デザートも凝っていて…

そして…さすがfloraさん…
素敵なお店を発見されて……
入口がインパクトありすぎの釜めし屋さん…
こちらも行ってみたいですね~~

次回のランチ記事も楽しみです♪
久しぶりに草津へ行きたくなる素敵な記事を…
ありがとうございました!
GoToキャンペーンの間に…真剣に行きたいです(^^)/
Re:
駐在おやじさん、こんにちは。

子どもの頃に草津へ行かれたのですね~
私も子どもの頃に行きましたが、
もっと地味な雰囲気だったような気がします。

釜飯とビールって・・・
妙に合いそうな組み合わせだと思います!
それにしても これだけ釜飯の種類のあるお店は、
なかなか無いかもしれません ´∀`
お風呂はどうでも良いのですね(笑)
お風呂上がりのビールも良いかもしれませんよ~♥

新しいこの二軒・・・こちらは今度草津に宿泊して
是非 制覇してみたいです♪

コメントを頂き、ありがとうございました。
Re:
Comodoさん、こんばんは。

草津はこの数年で、
かなり進化したのではないかしら~ と感じます。
湯畑の周りも新しくリニューアルしたり入れ替わったり、
やはり 時代の流れ、そして世代交代もありそうですね。

以前時々利用していた
リゾートホテルへ立ち寄ってみたら
完全リニューアルされていて驚きました。
次回は久々に、 草津で宿泊も良いかなぁ~た思いました。
釜飯のお店はとても美味しそうでしたよ(^^♪

機会がありましたら・・・
Comodoさんも是非、 お出かけしてみてくださいね。

いつもコメントを頂き、ありがとうございます!
        
Sponsored Link