Sponsored Link

        

入間アウトレットで~タイ風料理(季節メニュー)も頂けるバイキング

2020/ 08/ 20
                 
飯能で遊んで旅行気分を満喫したあとは、

何を食べようかしら~?


帰りに悩まずに寄れるように・・・

家から出る前に レストランを検討しておきました。


飯能の公園からの帰り道というか、 わりと側には

三井アウトレットパーク入間 というのがあります。

この中に、 季節メニューでタイ料理が食べられる

ビュッフェ・レストランを発見!!


レストラン・チェーン大手の

NIRAXが経営しているお店で「 Buffet the Forest 」



これは絶対食べたいわ~~

Sponsored Link



ということで こちらに即決! またバイキングですが(笑)

まあ、量を沢山は食べられない 残念な胃袋ですが

様々な種類の物を 少しずつ蓄えるのは好きなので。



それでは 至福の食べ放題の世界へ~~♪

↑そんなに凄いのかしら~?



*お料理色々


バジルパスタ、 タイ風サラダ、 人参シリシリ、 カボチャ、
チキンの麹焼き、 ラタトゥイユ、 枝豆サラダ などなど。


お皿の上には何が盛り付けられているのか

ちょっと分かりにくいと思いますが、

こんな感じです~~



*新鮮野菜のサラダ


下の方に入れてしまいましたので、

分かりずらいと思いますが、

ケールを沢山チョイスしました。


ケールは健康に良さそうなので大好きで、

バイキングレストランなど、置いてあるお店へ行くと・・・

結構纏お代わりして 食べてしまいます。


ケール美味しかった~~!



*トマトスープ


このトマトスープは酸味が少なくて好きなタイプの味。

煮込んだお野菜も沢山入っていて、 身体に優しいです。

これはとても 気に入りました♪



*タイ風カレー


グリーンカレーのような感じですが、

癖がなく、 マイルドでとても食べやすかったです。



*タイ風麺


ネギ、 パクチーをたっぷり!

初めてシンガポールへ行った頃、

パクチーは なんか臭い~~~と

かなり苦手だったのですが・・・

今では結構沢山 入れて食べてしまっています(笑)



*卵あんかけスープ


こちらも美味しかったです。


他にもトムヤムクンや色々頂いたのですが、

写真には撮っていなかったようです。



デザートチョイス


ケーキ各種(マンゴー、 リンゴ、 チョコ・・・
ブースには他にも何種類かありましたが)
青いフルーツポンチ(写真ではグリーンぽく
写っていますが、もう少しブルー)
フルーツ、 ミックスベリー、


やはり写真撮り忘れていますが、
スムージーを作るマシーンが置いてあり、
自分で作って飲みました。

ケール、マンゴー、ベリーなどミックス♪
とても飲み易くて美味しかったです。


ドリンクBAR(別料金)を注文すると
スムージーも頂けますので、 飲んでみたい方は
是非ドリンクバーをご注文くださいませ(^^♪



*マンゴーやソフトクリームも


ソフトクリームには
マンゴーとミックスベリーで美味しそうに♪



ちなみにこちらのレストラン、 コロナ対策は最強でした。

お料理コーナーにビニール手袋・・・

これは今や常識になりつつありますが、お店の方に

「取りに行く度に手袋を替えてください!」 と伝えられ、

更に使い終わった手袋を入れるビニール手袋まで、 渡されました。

ここまで 徹底していただくと本当に安心感があり、

ちょっと感動したのでした~~



バイキングについては簡単な説明になりましたが・・・

これにて終了になります。



今日もご訪問頂き、ありがとうございました~!





ランキングに参加しています。 
ポチっと  応援して頂けると 
とても嬉しいです~ (^ω^*)




にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ


 


Sponsored Link


関連記事
                 

コメント

        

猛暑で体調を崩しやすい時期ですが、お大事になさってくださいね。

25年ほど前にバンコクで食べた料理がまったく口に合いませんでしたが、こちらのお店のものはおいしそうですね🎶
スムージーの手作りもしてみたいです!
バイキング、いろいろな種類が食べられるのが魅力なので、徐々に再提供されてきているのはうれしいですね。
  
 utokyo318
良いですね~~~~
少しずつでもこれだけ食べれば僕でもお腹いっぱいになりそうです
それに スープ系が多いんですね

タイ料理・・・
何が何だか全く分かりませんが・・・・
でも 面白そうです
最近 日本韓国中国 以外の料理も試してみたいな~~~ って思ってるんですが、コロナのせいで思ってるだけです ><

  駐在おやじ
Re:
utokyo318さん、こんばんは。

お気遣い頂き、ありがとうございます。
今年は梅雨のジメジメが長く、その後急に猛暑になり・・・
ちょっと身体がついていけなかったのかもしれません。
でも少しずつ、慣れてきたようです。

私も、 東南アジア(バンコクやシンガポールなど)の
本場の料理は、 どちらかというと苦手なので、
色々なホテルのメインビュッフェでいただく事が多いです。
現地の料理以外にも、 食べられる物がありますので助かります *´˘`*

このアウトレットのビュッフェはタイ風料理も
日本人向けなので、とても食べ易かったですよ~
スムージーは野菜やフルーツ・・・様々試せるので
お気に入りが 見つけられるかもしれませんね♪
こんばんは…

タイ料理って美味しいですね!
この時期は…特に食べたくなります
グリーンカレーを始め…美味しそうなお料理が並んで…
入間のアウトレットへ行くのが…ますます楽しみになりました♪

いつも思うのですが…
floraさんは…バイキングの盛り付けもセンスが良いですね!
私…このお皿に…何も考えずに…はみ出すほど盛り付けてくるので…
今度は…色彩やバランスを考えて盛り付けようと思いました!

レストラン情報…ありがとうございました(^^)/
Re:
こんばんは。

タイ料理ときくと、何だか夏のイメージのような気がして、
とてもたべてみたくなりました~~
日本人向けのビュッフェなので、 ほぼ癖がなく、
タイ風麺もあっさりしていて美味しかったです。
フォーよりは太めの平麺の、 お米の麺のようでした。

タイ料理といえばバンコクで食べた
青パパイヤのサラダは美味しかったです。
香辛料や辛みは、 各自好みで味付けするので
辛いのが苦手な方でも大丈夫かもしれません。

日本で食べたマンゴーツリーのタイ料理のほうが、辛かったぐらいです(笑)

どちらにしろ、苦手なものも結構ありますので
タイ料理だけのお店には入らず、 タイすきや、
シーフードグリル、ホテルのバイキング巡りをしていました~

レストランは目移りするぐらい沢山ありますので、
きっと駐在おやじさんの気に入るお料理も見つかると思います♪
Re:
Comodoさん、こんにちは。

最近はタイ料理を食べる機会が無かったのですが…
タイへ行った気分で、 味わう事ができました。

フォレストさん、 お料理だけでなく、
フルーツやデザートも充実していて…別料金にはなりますが、
ドリンク&スムージーも飲めるのが良かったです。

盛り付けは意識せず、結構適当です(笑)
ただ、量が食べられなくなったため、一回ごとの盛り付けを
少なくしているのですっきりして見えるかも?

アウトレットの中にはリンツもありますよ。
行った時には、 いつもチョコをまとめ買いしてしまいす。
あと、 フードコートの地下になりますが、ルピシアも入っています。
お茶もお手頃価格で購入できるので、 こちらもお薦めです♪

コメントを頂き、ありがとうございました。
        
Sponsored Link