Sponsored Link

        

【飯能】トーヤ・ベンソンあけぼの子どもの森公園~キノコのようなお家もあります

2020/ 08/ 12
                 
【東京ぷち旅】はまだ簡潔していませんが、

室内の写真が続きましたので、 ちょっと雰囲気を変えて…

今日は先週末に訪れました、 飯能にある

トーヤ・ベンソンあけぼの子どもの森公園

について 書いてみたいと思います。



こちらは先日もチラッとお伝えしましたが、 

テーマパーク風の公園になっています。

前回の記事はスモールワールズ東京~
『 世界の街 』エリアからヨーロッパ風街並み&飯能の公園でした♪



Sponsoerd Link



こちらの公園…入場は無料です。


公園の敷地内へ入っていくと・・・・

まず目に入るのは鱗のような屋根が印象的な、

ユニークな形をした 建築物です。

*子ども劇場とトイレ



建物には、樹齢百年を超える
ヒノキの丸太を利用しています。


ドーム状の屋根や、窓、
面白い形の照明などユニークな建物です。


ホールの下には池の水音が響く
洞窟のような空間になっていて、
トイレと監理事務所があります。



*屋根のオブジェ



オォーーー!! バイキンマン???


懐かしい~~~


と 一瞬思いましたが・・・・違ったようです。


よく見ると、

キケン の文字もオブジェの中に。



オブジェには

魔除けの意味があるのかも知れませんね~~





さて、

お次もとっても可愛らしいお家です♪

*きのこの家



見るからにキノコーーー!!


しかも屋根に草が生い茂っていて、

いかにも 森の中の雰囲気です♪


お家の前には

可愛らしい花壇もありますよ~~



先程の写真の子ども劇場の建物は

少し高台にあるのですが・・・・

キノコの家は少し山を下った所にあります。



ムーミンの谷のイメージのような?



*遠くから見たキノコの家







子どもの家の側の、 森の方には

更に上を歩く散歩道もあるようでした。

こちらへは上りませんでした。



次回、 少し涼しい季節に訪れて

上ってみたいと思います。






*森の家



*入り口のドア



こちらの建物の中に、 ムーミンの絵本やその他にも

本が置かれていて、 座って読書することができます。

お家の中も可愛らしいので、 小さなお子さんは勿論、

大人でも 楽しめるのではないかしら~ と思います。





*森の家の建物内の写真



ログハウスのような、 木造りの感じが

北欧風のイメージですね~♪





*イチョウの木



チョロっと 太い木の幹から

しっかり生息しているイチョウも

森の景色に 彩りを添えています。




こちらの公園では 園内の

ライトアップの写真も撮りましたので、

あと二回程に分けて 更新させて頂く予定です。




[ Google Map ]


最後までお付き合いくださり、 ありがとうございました。


Sponsoerd Link






ランキングに参加しています。 
ポチっと  応援して頂けると 
とても嬉しいです~ (^ω^*)




にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ


 





関連記事
                 

コメント

        

こんばんは
とっても雰囲気があるところですね(*^^*)
トーベヤンソンはもともとはフレスコ画の画家でムーミンの挿絵も彼女が描いていたとか・・・。
雰囲気がとても伝わってきます。
次も楽しみです!
ありがとうございました。
Re:
snufkinさん、こんばんは。

ありがとうございます!

以前行った時より(といっても何年も前ですが・・・)
公園内が綺麗になったような気がします。

同じ飯能市に、 ムーミンバレーが登場した
影響もあるのかもしれませんね。

トーヤベンソンはムーミンの
挿絵を描かれていたのですね~!
是非ネットで調べて 見てみようと思います。
フィンランドにいるような雰囲気を無料で味わえるなんて、すてきですね♫
ムーミンには詳しくないのですが、こういうところでのんびりできたら最高だなと思いました。
ムーミンを知らない子も多い気がするので、これを機に、アニメもまたやってほしいです。

 utokyo318
ほんと可愛らしい建物がある所なんですね ^^ キノコwww
これ 韓国にもたくさんあります www
田舎の山の方に行くと、 こんな感じの建物を時々見かけます。
大体がレストランです

おそらく昔はやって いくつも立てたんでしょうね~~~~
最初見て 何だこりゃ って思いました

  駐在おやじ
めっちゃ良いですねーーー!
僕もいつか行きたいと思ってるんですねーーー!。
Re:
utokyo318さん、こんばんは。

こちらの公園は山の上にあるのですが、
その地形の起伏を上手く生かして谷のようになっていたり、
涼し気な感じも良かったです!
ムーミンのアニメ、 私も見たいです。

フィンランドは行ったことがないのですが、
是非 行ってみたいと思いました。
クリスマスのフィンランドも憧れます♪
Re:
駐在おやじさん、こんばんは。


韓国には《キノコ 》沢山あるのですね~
キノコ山~~~ いえ~レストランですね。
韓国へ行ったら、是非入ってみたいです。

こちらの公園は夕暮れ時に行ったので
それ程暑くなかったですが、
平日は午後5時までなので、勇気が要りそうです!

秋に行くとキノコの家の上の草や
辺りの山もイメージが違うのかしら?
できれば・・・秋にも行ってみたいです(^^♪

今日暑いです(--;) 気温が35~36度ぐらいはありそうです。
韓国も暑いかもしれませんね、お気をつけて~♡
Re:
onorinbeckさん、こんばんは。

とにかく広々とした公園で、 建物は可愛らしいので
久々に のんびりして、ストレス解消できました~!

最近、 植物や翠を見ると妙に嬉しいです♪
身体が欲しているのかしら~? (*Ü*)ノ

飯能は山に杉が多く、
この公園の辺りにも杉林があるようです!

杉花粉アレルギーのある方は、
春は要注意かもしれません。
こんばんは…

話題のムーミンのテーマパークで…気になっています
やっぱり素敵ですね♪
floraさんの記事を読ませて頂いて…凄く行きたくなりました!
はとバスに申し込もうと思いましたが…個人でも行けそうですね
入場が無料というのが…また嬉しいです♪

素敵な記事を…ありがとうございました(^^)/
Re:
Comodoさん、こんにちは。

あけぼの子どもの森公園は近年整備されたのか、
ずっと以前に行った時より、 綺麗になっていたようやや思います。

車だと圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由で約5.4kmほどです。
関越所沢インターで降りても行けますが、
圏央道からのほうがわかりやすいかもしれませんね。
こちらは電車だと元加治という駅から徒歩約20分(ちょっと遠いですね~)

ムーミンバレーも、 やはり圏央道狭山日高か
同じく圏央道の青梅で降りれば良いようです。
電車の場合、 飯能駅北口からバスがあるようです。

ムーミンバレーははとバスツアーもあるのですね。
それは便利ですね~!
ムーミンバレーは行ったことがないので私も
是非行ってみたいと思っています♪

是非お出かけしてみてくださいね~!
        
Sponsored Link