Sponsored Link

        

【東京ぷち旅】スモールワールズ東京~『 世界の街エリア』から

2020/ 08/ 08
                 

【東京ぷち旅】の続きを更新させて頂きます。

✩前回の【東京ぷち旅】は宇宙センターエリアの記事でした~♪



スモールワールズは幾つかあのエリアに分かれていますが、

今日はその中の『世界の街』エリア

GLOBAL VILLAGEからにある 5つの国のうち、 アジアのから。

1990年代産業革命の時代をイメージしています。



5つの世界では空想上の生き物が共存し、 

それぞれの国が関係しあって 物語が生まれました。





こちらへの行き方と同じで中の様子を良く把握していませんでしたので、

アジアとヨーロッパ風の街エリアというに箇所ぐらいに分けて

簡単に写真を撮っている感じですが、

宜しければ…ご覧くださいね (^^♪


Sponsored Link





イメージ的には中国っぽいですが

特に中国という表記はないようです。



じゃあ~~~ん!!

こちらのエリアで、 真っ先に目に飛び込んできたのは

ドラゴンの顔が付いた お船 🚢






香港でよく見かける、赤い帆のついた

ジャンク船のイメージでしょうか~~?

これは ちょっと乗ってみたい患者がします !!


ワクワク ワクワク♪



このエリアに来た途端、

テンションが上がりまくり

殆ど 海外旅行気分になっていました~



それに、 建物や樹木、 人物、 小物などが

一つ一つとても綺麗に作られていて・・・・

感心させられました ^ ^♪







じゃあ~~ん!!

次なるは・・・タイガー🐯



やってくれるね~~



威嚇しているのか、 街を守っているのか?!



上から覗き込んだので、

この時は分かりませんでしたが、

ブログを書きながら写真を見たら・・・

このタイガー、

かなり高い所に上っているんですね~!!







建物の上には、

新電影楽園と表示されていますね。

電影 とは中国語では映画のこと。

とても綺麗な街になっていますね。






じゃじゃじゃ じゃ~~~ん!!






タイガーの次は 巨大鳳凰さんですか~?!


ホント、 次々、 凄いアイディア!




今にも赤い羽を バッサバッサと広げて・・・

今にも飛び立ちそうな出で立ちが

素晴らしいわ~~





立派な門があります。



日本や海外の中華街で、

こういった門は見かけます。

何処となく、 上海へ行った時に豫園の入り口で

見かけた門のイメージに 似ている気がしました。












いつの間にか・・・街は夜に。








マンション?アパルトマン?

建物の前をぐるりと取り囲んでいるのは

パッと見高速道路かと思ったのですが・・・

良く見ると線路が着いています。



しかも、 かなりのカーブ。


どんだけぇ~~~?!

何処かで聞いたような?




もし、 この線路を電車が走ったとしたら、

脱線しそうな感じがして ちょっと怖いのですが・・・・・。




こちらもお薦めです!
↓↓
【東京ぷち旅】汐留&日比谷公園の花壇の記事




次回のスモールワールズの記事では、

ヨーロッパエリアの写真を掲載させて頂きます。


スモールワールズ公式サイト


[ Google Map ]



最後までお付き合いくださり、 ありがとうございました。






ランキングに参加しています。 
ポチっと  応援して頂けると 
とても嬉しいです~ (^ω^*)




にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ


 


関連記事
                 

コメント

        

写真を拝見していると、ますますこちらに行きたくなりました!
海外にいつ行けるのか分からないので、それまではこういったところで海外の雰囲気を味わいたいですね。

たしかに、豫園もこういう雰囲気かも??
3回も行っているのに、うろ覚えですが(^◇^;)
上海は30年ほど前にはじめて行きましたが、当時は入場料などに外国人料金があったりして、今とはいろいろ違っていた気がします。
Re:
utokyo318さん、こんばんは。


スモールワールズの中では、
個人的にはアジア風のエリアが気に入りました
(勿論他も良かったですが )
海外旅行気分も 結構味わえたように思います。

上海には外国人料金があったのですね~ それは驚きました!

私が初めて行ったのは15年ほど前ですが、
南京東路のあたりには物乞いが沢山いたので、
ちょっと驚きました。(これは子どもも見かけました)

スモールワールズは、 海外旅行気分を味わえる、
良い施設だと思います。

コメントを頂き、ありがとうございました!
        
Sponsored Link