【懐かしの香港】2011年~ハーバーシティー(海港城)のクリスマス・デコレーション
2020/ 07/ 08
最近の最もショッキングなニュースは・・・・
香港へ「香港国家安全維持法」の導入が決定され、
施行されたことです。
施行されたことです。
政治的なことをここで書くのは控えたいと思いますが、
香港が大好きで その同行を見守ってきた一個人としては、
かなりショッキングな出来事でした!
香港人でもなく・・・現地に住んでいるわけでもないのに
何か分かった風な事と 思われるかもしれません。
偉そうな事を言うつもりは毛頭ありませんが、
それらのニュースを耳にしたり、
映像で香港の現状を見る度に 現地の方々の事が
頭に過り、 悲しさが込み上げて来たのは確かです。
Sponsored Link
映像で香港の現状を見る度に 現地の方々の事が
頭に過り、 悲しさが込み上げて来たのは確かです。
新型コロナウィルスによるストレスや 香港の件で、
すっかり ブログを書く気力が喪失してしまいましたが、
楽香港旅行が懐かしくなり、 楽しかった香港の写真を
見返してみました。 そして、 改めて香港は
良い所だったな~と感じ、 この数日、 感慨に浸っていました。
これから少しづつ・・・
過去の香港の写真もご紹介できたらと考えています。
初めて、 家族で香港へ行ったのはもっと前なのですが、
今日は 2009年の年末年始 に 娘と二人で行った
(家族三人での予定が直前に変更 )
(家族三人での予定が直前に変更 )
香港のショッピングセンター・ハーバープラザ ハーバー・シティー(海港城 )の、
クリスマスデコレーションの写真 など、何枚かを
掲載させて頂きたいと思います。 かなり季節外れ~~(°д°)
(これらの写真は恐らく携帯電話、SONYのサイバーショットか何かで
撮影したのだと思います。←携帯って・・・懐かしい♪ 画像が不鮮明ですが ^ ^; )
ハーバー・シティーの詳細は
下記ホームページ等でご確認頂けます。
↓↓
ハーバー・シティー公式サイト
[ utravelnote]さんのHP
撮影したのだと思います。←携帯って・・・懐かしい♪ 画像が不鮮明ですが ^ ^; )
ハーバー・シティーの詳細は
下記ホームページ等でご確認頂けます。
↓↓
ハーバー・シティー公式サイト
[ utravelnote]さんのHP
それでは、 お楽しみくださいませ~
海港城のクリスマスデコレーション
と~~っても 華やかですね♪
この年の、 海港城でのテーマが何だったのか
忘れてしまったのですが…
ピンクやバイオレットを基調にした、
かなり華やかな デコレーションでした。
香港では毎年、 香港ウインターフェスタと称して
それぞれテーマを設け、 趣向を凝らしたデコレーションを
施しています。 その為 行く度に違ったクリスマスの
イメージを 楽しむことができます。
行けば行く程
香港の魅力に嵌りましたよ~~
これらのデコレーションは、 新年の5日ごろまで飾られていて
楽しむことができます。
巨大ミラーボール、カラーボール、キラキラフラワー
などなど、 とても華やかですね!
海港城の入口のデコレーション。
妖精さんのような可愛らしい子達と光のシャワー✨✨✨
海港城の入口付近には、
イルミネーションを見物する人々が
沢山訪れていて・・・
私達も含め、 みなうっとりと眺めていました~
お花も沢山飾られていて、
とても綺麗ですね♪
夢のような空間と
時間を過ごさせて頂けました~
海港城の入口付近から外へ出たところ。
海港城 (ハーバーシティー)の海側
レインボーカラーのライトアップ、 とても綺麗ですね!
やはり・・・香港の夜景は綺麗だと思います!
ハーバープラザ(海港城)の場所は
下のMapでご確認頂けます。
[Google Map]
香港の過去記事は時々 更新させて頂きます。
Sponsored Link
コメント
これで全くの言論の自由が取り上げられました。これからどうなるんだろう...
2020-07-10 11:22 onorinbeck
会社の社員旅行です。
初めての海外 言葉が通じない町っていうのも すごく不思議でしたが
社員旅行だったので www
流れに沿って 移動したって感じです。
これからどうなっていくんでしょうね ><
香港で食べた 点心めちゃうまかったな~~~ ><
今なら 昔と違い いろんなところ見て回ったりしたと思いますが、 コロナ終わっても どうなるか・・・・
駐在おやじ
2020-07-10 12:38 駐在おやじ
Re:
本当に、ショッキング過ぎて、
知った時には言葉も出ませんでした~
コロナ禍で多人数での集会が制限されて身動きが取れず、
守ってくれる筈の 他国の国力が弱ったのをチャンスと見て °д°
SNS、Google検索等も規制が掛かったりなど、 無ければ良いのですが・・・・・・。
2020-07-10 16:48 flora
Re:
社員旅行で 初海外旅行が香港だったのですね~
香港の飲茶って、 めっちゃ美味しいですよね。
金魚型のや、綺麗な型のがあったり、海鮮のも好きです!
これからは、 香港へは
行きにくくなってしまうかもしれませんよね。
Googleとか、LINEが使えないと
かなり大変かもしれませんし。
上海へ行った時には、
香港製のSIMカードを事前購入して
利用したのですが、
香港製は利用できなくなるのかしら? 今度は台湾製?
どちらにしろ、 暫くは様子見になりそうですね~
コメントを頂き、有難うございました。
2020-07-10 16:55 flora
初めてコメントをさせていただきます。
ユ・ミヌと申します。
よろしくお願いいたします。
文章を拝見させていただき、
香港への思いがとても伝わって参りました。
もし、自分がそうだったら・・・
と考えるといてもたってもいられなくなります。
香港から伝わってくるニュースを拝見して、、
自らの声をあげることがとても大事なことだと痛感いたしました。
どの国々の人も、
そこで生まれたらどんなことがあってもそこが故郷であることに違いはありません。
自分の故郷への思いはそう簡単に捨てられるはずがないと思います。
香港がこれからどうなっていくのかは我々には分かりませんが、
少なからず遠くから香港の平和を願ってやみません。
個人的な意見で長文になってしまい申し訳ありませんでした^^;
追伸:クリスマスのイルミネーションも相当素敵ですね~
いつかまた行ってみたいなぁ。
2020-07-12 14:06 ユ・ミヌ(유민우)
コメントを頂き、ありがとうございます。
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
また、返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
香港についてはあまりに短期間に様子が変わってしまい、
この一ヶ月ぐらいの間はただ、ただ、驚くばかりでした。
私自身に出来ることは殆ど無いのですが、香港の方々がこれからも穏やかに、
そして平和に過ごして行かれるよう、願って止みません。
自国の事を本気で考えていらっしゃる香港の方々の様子を拝見して、
改めて・・・自国(日本)のことにも関心を持つようになりました。
香港のクリスマスは本当に綺麗だと思います。
1881ヘリテージや、 中環のイルミネーションも華やかで大好きです。
何時かまた落ち着いて、香港へ行ける時が来れば良いなぁ~と思っています。
2020-07-13 15:20 flora