【韓国】世界遺産・景福宮をチラ見 & ライトアップされた明洞聖堂
2020/ 06/ 30前回の【韓国の記事】はこちら↓
☆昌徳宮・ユネスコ世界文化遺産 ~庭園編☆
韓国には 景福宮という古宮があります。
前回の記事の昌德宮の正殿であり、
こちらも 世界遺産 に指定されています。
何度か見学しているので 別に見なくていいと思っていたのですが、
念願の昌德宮を見学する事ができたので、 セットで
見ておいたほうが良いかしら~~ という気がしてきて、
やはり ちょっとだけ寄ることにしました。
Sponsored Link
昌德宮へはソウルシ・ティーツアーバス を利用して
やってきたので、 景福宮への移動も再度こちらを利用しました。
ソウルシティーツアーバス公式HP
電車での移動の場合、 「昌徳宮」の最寄り駅は
地下鉄3号線の「安国駅」(3番出口から徒歩5分ぐらい)、
景福宮は同じく地下鉄3号線の「景福宮駅」から
徒歩5分位の場所にありますので、 移動は比較的簡単だと思います。
電車の方がシティーツアー・バスを利用して移動するより
移動時間が少なくて済むのではないかと思います。
今回、 シティーツアーバスの一日乗り放題のチケットを購入していましたので、
観光を兼ねて 最大限利用してみましたが・・・
やはりバスの方が時間は掛かります。
しかし・・・観光気分はしっかり味わえるのが 嬉しいです♪
景福宮はとにかく敷地が広く、
歴史的な建物や庭園など見どころいっぱい!
国立民族博物館 などもありますので、
じっくり見学しようと思ったら・・・
時間的な余裕を持って、 見学されたほうが良いように思います。
(ちなみに、 国立民族博物館、
こちらは過去に見学 見がいがありました)
*景福宮のミニ庭園

ソウル市内には・・・
景福宮、昌徳宮、徳寿宮、昌慶宮、慶煕宮の5つの朝鮮王朝時代の古宮がありますが、
その中で、 最大規模を誇っているのが景福宮です。
1395年から約200年間にわたって、 正宮(王宮)として使用されていました。

屋根の上、 四方の隅には点々と連なっているものが見えます。
遠目にも動物モチーフのように見えるのですが・・・
これらは「雑像(チャプサン)」と呼ばれる、土偶の一種だと思います。
カメラでアップにして覗いてましたが・・・とても可愛いらしかったです~!


こちらのお部屋の写真は、 景福宮の中で撮ったものだと思います。
建物の名前を調べてみたりしましたが、 はっきりはわかりませんでした。
景福宮からは15分ぐらいで退散し、
再びシティーツアーバスに乗って明洞へ 🚃💨💨💨

LOTTE OUTLET
こちらはバスの車窓から~
雨の中のドライブになってしまいましたが・・・
そういえば、 ソウルへは5月頃 何度か訪問しているのですが、
雨に降られたのは 初めての事かもしれません ☂

画像元 ソウルシティーツアーバス
ワイキキトロリーのようなバス。
とっても懐かしい感じです♪
最近この手のトロリーは、 何処の国でも見かけますよね~
昌徳宮と景福宮については
下記のサイトで詳細がご確認頂けます。
こんにちはアジア
韓国 コネスト
*明洞聖堂

カップルの方々の憩いの場になっているようで・・・
何組も見かけましたよ~
*ホテルの部屋からの夜景

宿泊したソウル・ロイヤルホテル
客室からの夜景です。
ロイヤルホテルを出るとすぐに明洞聖堂があり、
レストランやカフェも多く、
聖堂の地下にもレストラン街がありました。
ロケーションが良く、
何処へ出かけるにも便利なので気に入っていて・・・
何度か、 利用させて頂いています。
リニューアルする以前(数年前)はちょっと古めかしい内装でしたが
韓国の雰囲気を感じられる 良いホテルでした。
リニューアル後は更に洗練され、 現代的なイメージの
韓国風インテリアに変わりました。
こちらもまた、 とても素敵な感じです♪
コロナが落ち着きましたら、
また利用させて頂きたいと考えています。
景福宮の場所はこちらから~
↓
[ Google Map]
いつもお読み頂き、 ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると
とても嬉しいです~(*´∀`*)
fc2ランキングのカテゴリーは
海外・国内旅行です!
☆昌徳宮・ユネスコ世界文化遺産 ~庭園編☆
韓国には 景福宮という古宮があります。
前回の記事の昌德宮の正殿であり、
こちらも 世界遺産 に指定されています。
何度か見学しているので 別に見なくていいと思っていたのですが、
念願の昌德宮を見学する事ができたので、 セットで
見ておいたほうが良いかしら~~ という気がしてきて、
やはり ちょっとだけ寄ることにしました。
昌德宮へはソウルシ・ティーツアーバス を利用して
やってきたので、 景福宮への移動も再度こちらを利用しました。
ソウルシティーツアーバス公式HP
電車での移動の場合、 「昌徳宮」の最寄り駅は
地下鉄3号線の「安国駅」(3番出口から徒歩5分ぐらい)、
景福宮は同じく地下鉄3号線の「景福宮駅」から
徒歩5分位の場所にありますので、 移動は比較的簡単だと思います。
電車の方がシティーツアー・バスを利用して移動するより
移動時間が少なくて済むのではないかと思います。
今回、 シティーツアーバスの一日乗り放題のチケットを購入していましたので、
観光を兼ねて 最大限利用してみましたが・・・
やはりバスの方が時間は掛かります。
しかし・・・観光気分はしっかり味わえるのが 嬉しいです♪
景福宮はとにかく敷地が広く、
歴史的な建物や庭園など見どころいっぱい!
国立民族博物館 などもありますので、
じっくり見学しようと思ったら・・・
時間的な余裕を持って、 見学されたほうが良いように思います。
(ちなみに、 国立民族博物館、
こちらは過去に見学 見がいがありました)
*景福宮のミニ庭園

ソウル市内には・・・
景福宮、昌徳宮、徳寿宮、昌慶宮、慶煕宮の5つの朝鮮王朝時代の古宮がありますが、
その中で、 最大規模を誇っているのが景福宮です。
1395年から約200年間にわたって、 正宮(王宮)として使用されていました。

屋根の上、 四方の隅には点々と連なっているものが見えます。
遠目にも動物モチーフのように見えるのですが・・・
これらは「雑像(チャプサン)」と呼ばれる、土偶の一種だと思います。
カメラでアップにして覗いてましたが・・・とても可愛いらしかったです~!


こちらのお部屋の写真は、 景福宮の中で撮ったものだと思います。
建物の名前を調べてみたりしましたが、 はっきりはわかりませんでした。
景福宮からは15分ぐらいで退散し、
再びシティーツアーバスに乗って明洞へ 🚃💨💨💨

LOTTE OUTLET
こちらはバスの車窓から~
雨の中のドライブになってしまいましたが・・・
そういえば、 ソウルへは5月頃 何度か訪問しているのですが、
雨に降られたのは 初めての事かもしれません ☂

画像元 ソウルシティーツアーバス
ワイキキトロリーのようなバス。
とっても懐かしい感じです♪
最近この手のトロリーは、 何処の国でも見かけますよね~
昌徳宮と景福宮については
下記のサイトで詳細がご確認頂けます。
こんにちはアジア
韓国 コネスト
*明洞聖堂

カップルの方々の憩いの場になっているようで・・・
何組も見かけましたよ~
*ホテルの部屋からの夜景

宿泊したソウル・ロイヤルホテル
客室からの夜景です。
ロイヤルホテルを出るとすぐに明洞聖堂があり、
レストランやカフェも多く、
聖堂の地下にもレストラン街がありました。
ロケーションが良く、
何処へ出かけるにも便利なので気に入っていて・・・
何度か、 利用させて頂いています。
リニューアルする以前(数年前)はちょっと古めかしい内装でしたが
韓国の雰囲気を感じられる 良いホテルでした。
リニューアル後は更に洗練され、 現代的なイメージの
韓国風インテリアに変わりました。
こちらもまた、 とても素敵な感じです♪
コロナが落ち着きましたら、
また利用させて頂きたいと考えています。
景福宮の場所はこちらから~
↓
[ Google Map]
いつもお読み頂き、 ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると
とても嬉しいです~(*´∀`*)
fc2ランキングのカテゴリーは
海外・国内旅行です!

海外風景ランキング
- 関連記事
-
-
【韓国・ソウル】徳寿宮の庭園編~庭園前の辺りにはカフェも♪ 2020/07/23
-
【韓国・ソウル】徳寿宮・ 西洋建築の美術館もあります。 2020/07/22
-
【韓国】世界遺産・景福宮をチラ見 & ライトアップされた明洞聖堂 2020/06/30
-
【 韓国】昌徳宮・ユネスコ世界文化遺産 ~庭園編 2020/06/07
-
【韓国 】昌徳宮・ユネスコ世界文化遺産 ~その1 2020/06/01
-
【韓国・ソウル】アシアナ航空機内食&キムパプとズンドゥブチゲ 2020/05/06
-
コメント
韓国行った事ありません。
こんな場所もあるんだー。
2020-06-30 12:36 onorinbeck
Re:
前回の記事の昌德宮も素敵でしたが、
景福宮は元祖と言った感じで
敷地が広く とにかく歩きます。 建物も立派です!
韓国へお出かけの際は
立ち寄られると良いかもしれませんよ~♪
2020-07-01 12:20 flora
あそこ 大きすぎて見てても途中で飽きてきちゃうんです www
最寄りは 景福宮駅も良いですが、光化門駅も便利ですね。
そうそう あの屋根のやつ昔調べたことがあったんですが・・・ 何だったかな~~~? 忘れました T.T
駐在おやじ
2020-07-01 12:48 駐在おやじ
Re:
コメントを頂き、 ありがとうございます!
駐在おやじさんも 何度も行かれているのですね。
ホント、 景福宮は で~~っかいですよね。
かなり気合いを入れていないと、 途中で嫌になります 笑
娘と行った時には光化門で降りて
景福宮へ行きました。 光化門立派ですよね。
個人的には徳寿宮もとても好きで、
こちらも何度か行きました。
また韓国で 異文化体験したいです!
2020-07-01 21:55 flora
シティーツアーバスもロイヤルホテルも…
まだ利用した事がありませんが…いいですね!
5つの朝鮮時代の古宮は…全てロケ地になっているのに…
まだ徳寿宮と慶煕宮に行っていない事を…思い出しました(笑)
景福宮にミニ庭園がある事も知りませんでしたが…
塔を囲むようにお花が咲き素敵な場所♡
明洞聖堂…こちらもロケ地でして…凄く行きたいと思っている場所です
ライトアップも素敵ですね✨
地下の食堂など…情報ありがとうございました!
2020-07-02 23:10 Comodo
Re:
ロケ地になっている宮廷はどちらも素敵ですよね。
ちなみに、 私は德寿宮は訪れた中では最も好きで、
3回ぐらい行きました。
韓国建築だけでなく、韓国カフェやその前の庭園も素敵です。
コロニアルな建築も見られ、 そちら側の庭園の藤棚も
5月には見頃で、とても綺麗でした~
ここからスタートする
王宮守門将交代儀式も素晴らしかったです!
紅葉の時もお薦めだと思います。(11月末でしたが)
明洞聖堂はクリスマスの時にはとても綺麗で、
ロマンティックでしたよ。
Comodoさんからコメントを頂いて、
渡韓熱が 高まりました~♪
行ける時を楽しみにしています!
2020-07-03 13:40 flora