Sponsored Link

        

【 韓国】昌徳宮・ユネスコ世界文化遺産 ~庭園編

2020/ 06/ 07
                 

韓国のユネスコ世界文化遺産・昌徳宮の続きになります。


昌徳宮の敷地内には、 広々とした美しい庭園が広がっていて・・・

大きな池の周りには、

色鮮やかな花々が咲き乱れ、 とても綺麗でした。



韓国では宮殿の建物がちやんと保存され

建物と庭園が同時に楽しめるのが良いですね~

(後に復元されているのかもしれませんが)

日本だと・・・庭園しか残っていなかったりして・・・ (T‐T)

それはそれで良いのですが、

建物も眺められたら良いのになぁ~と思っていまいます 笑


☆前回の記事【韓国】昌徳宮ユネスコ世界文化遺産
~その1 はこちら☆



Sponsored Link



前回の記事で登場した建物の内部です。

韓国風建築が素敵でした~




韓国の建築物は緑、 赤、 黄色、 青など中国の建築物と

色彩の的には似たような建物が多い気がするのですが・・・

韓国の建物のほうが、 ソフトな色合いのように思います。



中国建築は もっとハッキリした原色なのではないかしら~~?

(個人的にそう感じているだけかもしれませんが?)

中国建築は中国建築で、 とても素敵だとは思いますが、

色合いの好みは別れる所かもしれませんね~






それでは、 庭園のほうへ行ってみましょう~






ツツジなのかサツキなのか・・・

美しい花壇が両側に広がっています。ホント、 綺麗です!






花壇のあるスペースを通り過ぎ、

更に歩いていくと 大きな池が見えてきます♪








庭園には春らしいお花が沢山。






韓国語で書かれた表示が立てられているのでさすが、
全く 読めません・・・

とても手入れが行き届いていますね。

素晴らしい庭園に・・・本当に癒されました♪




白いお花もとても綺麗ですね~










時間的な余裕があまり無かったのと、

途中から雨が降ってきたこともあって、

昌徳宮を全て見学する事は出来ませんでした。

ソウルNAVIで改めて確認してみると・・・

見所や素敵な場所が

見学した場所以外にも沢山ありました~

次回行った時には、下の写真の芙蓉亭や芙蓉池を

眺めてみたいなぁ~と思います。


また渡韓して、 昌徳宮へ訪問するのが楽しみです♪


*芙蓉亭

[ 画像元 ソウルNAVI ]

*芙蓉池

[ 画像元 ソウルNAVI ]




[ Map 韓国konest より]





近所の紫陽花です~





最後までお読み頂き、 ありがとうございました! 




 ランキングに参加しています!
 ポチっと応援していただけると 
とても嬉しいです~(*´∀`*) 
fc2ランキングは 海外・国内旅行カテゴリーです!






にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村



海外風景ランキング 






関連記事
                 
  コメント - 8

コメント

        

韓国の建造物って趣きありますよねー。
以前、埼玉の方だったかな?
韓国のお寺さんを撮った事ありますよ。
onorinbeckさん、こんにちは。

韓国の建物は中国の建物と似ている部分もありますが、
日本のお寺などの建物のほうが、中国風かもしれませんね~

埼玉に韓国のお寺そんがあるのですね。
それはちょっと 訪れてみたいです♪
今日は。
コメントありがとうございます。
韓国には、というより外国には行ったことがありません。
いや、パスポートが必要な時期に沖縄に行ったことがあります。
昌徳宮立派で綺麗な庭園ですね。
今後もよろしくお願いします。
Re:
mbtakeさん、こんにちは。


沖縄は 景色が良くて素敵な場所ですよね~

娘が3歳ぐらいの頃にも行きましたが、
首里城が再建されてからも一度旅行記しました。
首里城はとても残念でしたね。(><)

韓国では昌徳宮以外にも、 景福宮や徳寿宮など
にも訪れましたが、 やはり庭園が綺麗で
とても良い場所でした。

日本でも訪れたことの無い場所が沢山ありますので、
これからは 国内へもどんどん
出かけてみたいと思っています♪

こちらこそ、これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントを頂き、ありがとうございました。
こんにちは…

春の昌徳宮の庭園は…とっても鮮やかですね!
美しい花壇…池とツツジのコントラストは…もう見事です!!
秋とは雰囲気が全く違って…驚きました

芙蓉亭と芙蓉池…1度行ったのに…記憶も写真も無くて…
この絶景を見逃して…いったい何をしていたのか疑問に…(笑)

素敵なお写真と情報をありがとうございました(^^♪
ここ ほんときれいですよね
途中で雨が降ったんですね それは 残念です。 
個人的意見ですが、 ここ始めて回るときには 無料なので時間だけ合わせて ガイドさんと回られるといいと思います。
説明も聞けるし メインどころは効率よく回ってくれますから ^^

当分行ってないんですが、 久しぶりに行ってみたくなりました ^^
不老門 くぐってこようかな www

  駐在おやじ
Re:
Comodoさん、こんにちは。


昌徳宮は素敵な場所でしたが、 雨が降ってきてしまい、
時間もあまり無かったので、 サラッとしか見物できていません。
でも とても素晴らしい建物と庭園でした。
次回は 芙蓉亭や芙蓉池を 是非見学したいと思っています。
韓国へは春に行くとことが多いのですが、 一度はだけ11月末に出かけ、
その時は徳寿宮へ寄りました。 徳寿宮は何回か行きまししたが、
コロニア調と韓国風の建物 両方が見られて良いですね。
春の徳寿宮もお花が綺麗でしたが、 この時期でもまだ紅葉が綺麗でした。
秋から初冬のソウルへも また出かけてみたいと思います♪

コメントを頂き、 ありがとうございました。



Re:
駐在おやじさん、こんにちは。


確かに ・・・ こちらは広くて 沢山見どころが沢山ありますよね~
駐在おやじさんの仰るように、 現地でガイドさんと共に
一度ゆっくり見学して回ったほうが 更に楽しめたり、 勉強になるかもしれませんね。
次回昌徳宮へ行く時には 事前にガイドツアー等調べておいて
出かけてみたいと思います。
秋の昌徳宮も素敵かもしれませんね。 行ってみたいなぁ~♪

良い情報を教えて頂いて ありがとうございました。


        
Sponsored Link