【大塚 】都電荒川線沿と世界各国のバラ
2020/ 05/ 11JR大塚駅前の側を走っている都電荒川線沿いは
毎年GW頃、 バラがとても綺麗なんですよ~~
世界各国の、 様々な種類のバラが見られます。
バラ祭り等も行われたりしています。
過去記事~都電荒川線・大塚のバラとライトアップはこちらから~♪
今年は残念ながら見に行けませんでしたので、
過去の写真になりますが・・・宜しければご覧ください~

9001号 (赤いレトロ車両)











都電沿いには、 カラフルな電車が沢山走っています。
上の写真の9001号は、 東京都交通局が荒川区の協力を得て、
東京さくらトラム(都電荒川線)の車内にバラの装飾を施した特別電車「都電バラ号」と同じタイプの車両です。
「 都電バラ号」だとしたら、車内はバラの造花や写真等で装飾されているのだと思います。ちょっと分かりませんが・・・
(今年はこの電車は運休だったかもしれませんが )
この時はこの電車と思って撮ったわけではなく、
たまたまやってきたので、可愛い~~!と思って
来たのを撮っただけなのですが、これがもし
特別電車だったのだとしたら・・・
かなりラッキーでした~~~
確かに珍しい電車なのか・・・
電車好きの方々が、 撮影したりしているのを見かけました。
「あらかわバラの市」(荒川区)や「大塚バラまつり」(豊島区 5月中旬 )なども沿線では開催されますので、
「都電バラ号」に乗って沿線へ出かけるのも 楽しいかもしれませんね。
荒川区HP 都電荒川線と沿線のバラ
大塚駅前バラ祭り
大塚の場所は Google Mapで
ご確認いただけます。

Google Mapより
上のGoogle Mapについて きゃみさんからコメントを頂きました。
上記のGoogle Map表示では文京区にある大塚が表示されているのですが、
大塚は豊島区大塚と文京区とにあり、都電荒川線の大塚は豊島区大塚の住所になるそうです。
Google Mapの下に都電荒川線の大塚付近にの拡大Mapを掲載しましたので、宜しければご覧くださいね。
教えてくださったきゃみさん 、ありがとうございました。
お名前を記載させて頂きましたが、
不都合がありましたら削除しますので、ご連絡頂ければと思います。
今日もご訪問頂き、ありがとうございました♪
ランキングに参加しています!
ポチっと応援していただけると とても嬉しいです (*´∀`*)



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【東京】ミッドタウン日比谷パークビューガーデン♪ 行きたいな~ 2020/06/09
-
【お散歩花便り 】黄色いチューリップって・・・可愛らしい 2020/05/30
-
【江戸川橋へ 】椿山荘へ行くはずがお休みで・・・江戸川橋付近をウロウロ 2020/05/29
-
豊島区にある鬼子母神と武芳稲荷へ 2020/05/28
-
【大塚 】都電荒川線沿と世界各国のバラ 2020/05/11
-
【 池ふくろう 】モザイカルチャーで癒される♪ 2020/04/08
-
【お花見】東京ミッドタウンで桜を見たい~! 2020/03/25
-
【 池袋】幸せふくろう・いけふくろう&ウィルス対策で… 2020/03/07
-
上野駅 「上野今昔物語」美しいステンドグラス 2020/01/23
-
コメント
知りませんでした。
一枚目のレトロなカラーリングの
路面電車と薔薇のコラボ素敵ですねー!
2020-05-12 11:11 onorinbeck
Re:
色は違いますが、銀座線みたいな形のこの電車、
なかなか可愛らしいですよね~
私もこの電車はとても気に入りました~~♪
バラは少ししか載せられませんでしたが、
本当に種々様々なのが線路の両側にあって華やか・・・
カラフルな電車と一緒に撮るのがとても楽しかったです!
また行きたいなぁ~(^^♪
コメントを頂き、ありがとうございました。
2020-05-12 12:01 flora
今年は 摘み取られてなければいいんですが ><
電車もいろんな電車が走ってて、 色もカラフルだしバラとの コラボができていいですね
駐在おやじ
2020-05-12 12:52 駐在おやじ
可愛い路面電車…都電荒川線は…昔鬼子母神に友人が下宿していて…
町屋から何回も乗ったのを…とても懐かしく思い出しました!
あれから随分年を取ってしまいましたが(笑)…
その頃からあったのかな…線路沿いに薔薇の花々…素敵な演出ですね✨
大塚と荒川で薔薇のお祭りなどがあるのですね
これは都電バラ号に乗車して…いつか行ってみたいと思います!
BIGな情報…ありがとうございました(^^♪
2020-05-12 18:52 Comodo
Re:
確かに~~~気になりますね。
今年は摘み取られていないと良いのですが・・・
花々にとってもコロナでは災難でしたね(笑)
この都電はとにかく可愛らしくて、カラフルなので
やって来るのを見るのが楽しいですよ♪
バラもかなりの品種、数も多いので見がいがあります。
機会がありましたら・・・散策してみてくださいね。
コメントを頂き、ありがとうございました(^^♪
2020-05-12 19:59 flora
Re:
ご友人宅へ都電で通われていたのですね。
きっと・・・懐かしく、楽しい思い出が沢山おありでしょう~
都電荒川線て、昔は地味だったような?
いつの間にこんなに可愛らしくなったのかしら~と
初めて行った時には感激しました♪
バラの花はとにかく種類が多く、
バラ園にでも来たような気分に浸れました。
是非、機会がありましたらお出かけしてみてくださいね!
嬉しいコメントを頂き、ありがとうございました~♡
2020-05-12 22:58 flora
都電の地元民です^^;
初コメントさせていただきます~。
大塚のこの辺りは私の超地元でして、毎日都電の踏切を渡ってます。
この時期はバラが綺麗ですよね。そして、春の桜のシーズンもとても綺麗です^^
それとGoogleMapの大塚は実は文京区でして、そちらが本来の「大塚」です。
JRや都電の走っている大塚は豊島区で、元々は西巣鴨と呼ばれてましたが、色々といきさつがあって「大塚」となりました。二つの区に「大塚」があって面白いところです。
2020-05-21 00:22 きゃみ
Re: 都電の地元民です^^;
> こんばんは。
> 初コメントさせていただきます~。
初めまして。コメントを頂きありがとうございます。
> 大塚のこの辺りは私の超地元でして、毎日都電の踏切を渡ってます。
> この時期はバラが綺麗ですよね。そして、春の桜のシーズンもとても綺麗です^^
>
大塚の辺りが地元なんて、良いですね~
何回かバラの時期に見物に行きましたが、本当に都電沿線のバラは美しいですよね~!
今年は残念ながら行かれませんでしたが、
来年はまた綺麗なバラを眺められると良いなぁ~と思います。
> それとGoogleMapの大塚は実は文京区でして、そちらが本来の「大塚」です。
> JRや都電の走っている大塚は豊島区で、元々は西巣鴨と呼ばれてましたが、色々といきさつがあって「大塚」となりました。二つの区に「大塚」があって面白いところです。
そうなのですね。
教えて頂いたのでGoogle Mapで確認してみたところ、
確かに都電の大塚の付近を調べてみると豊島区南大塚と表示されました。
線路沿いに両側が豊島区なのですね~!
改めてGoogle Mapを掲載し直したほうが良いですね。
ご親切にコメントを頂き、ありがとうございました。
2020-05-21 15:32 flora