【 石神井公園 さんぽ 】その2~お花の切り取られたチューリップは可哀想・・・矢車草は華やか~
2020/ 05/ 09以前春先に、 石神井公園へ出かけた時にはチューリップがとても綺麗でした。
しかし今年は、 殆ど期待せずに出かけました~
新型コロナの感染防止対策・・・ 三蜜を避ける為に
公園等のチューリップを切り落としたなど、テレビでやっていましたので。
石神井公園で綺麗なチューリップの記事はこちらから~♪
まず目に入ったのは、 公園の入口付近にある藤棚です~
でも、初めは藤棚とは気づきませんでした。
悲しいかな・・・お花事態が全く無かったからです~!
シーズンなのに花が咲かなかったということは無いと思いますので、
恐らく、 お花の部分は切り取られてしまったのでしょう~~
悲しいです ~ ´•̥ _ •̥`
でも咲いてたらやはり来園された皆さんで蜜になりますよね・・・。
こんな感じ↓
蜜・・・蜜・・・蜜・・・蜜・・・蜜
・・・蜜・・・蜜・・・蜜・・・蜜・・・蜜
少し歩いて花壇の方へ行くと・・・
鮮やかなブルーとピンクの可愛らしい花々が目に入りました。
あら~ これは素敵 、可愛いわ ~~!

矢車草ですね。
このお花、とっても繊細で可愛らしいのに気品があって・・・とっても好きなんです。
最近はストレスが多く、世の中も殺伐としていますが、
こんな綺麗なお花を見たら・・・
ストレスが何処かへ吹き飛んで行きました~!
生き返ったような気分になりますね♪


草が茂っていて、
辺りの雰囲気が変わっていたのですが、
チューリップもこの辺りだったような~?
あれ~???

白いお花の上のほうのグリーンの所ををよく見たら・・・
チューリップの葉っぱに似ている感じ。
でも・・・ない ない、 全くお花が咲いていない~~~
更によく見たらやはりチューリップ!
お花は全て切り取られていました。
ショック!! 悲しいです。
仕方ないのかなぁ~
チューリップは球根なので、
あえて今年植えたのではないと思うのですが・・・
恐らく前年のが自然に育って 開花したのでしょうね~~
それがとても悲しい姿に。
写真に載せて皆さんに悲しい思いをさせてしまうのはどうなのか・・・と思いましたが、
これもコロナの現実・・・記録として残したほうが良いかなと考え、 お伝えさせて頂きました。


サツキでしょうか~?

風にそよぐマーガレットも綺麗です♪

池の辺りの景色も良い感じです。
向こう岸にはお屋敷が沢山ありますよ~

結構歩いてきましたが・・・
まだ半分も来ていなんいんですよ~
石神井公園って・・・池は中ほどまでだと思っていましたが、奥の方にもありまして
その辺りは水辺に沿って自然を散策するような雰囲気の場所で、とても楽しかったです。
石神井公園は また次回に続きます~!
最後までお付き合い頂き、 ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
ポチっと応援していただけると とても嬉しいです (*´∀`*)



- 関連記事
-
-
【南池袋公園】~2~公園には空襲犠牲者哀悼の碑が。 隣接には防空壕があったようです。 2020/07/15
-
【南池袋公園 】~1~ まだ、紫陽花見られました。 2020/07/11
-
【石神井公園さんぽ 】その4~三宝寺池と巌島神社~水辺の景色 2020/06/05
-
【石神井公園さんぽ 】その3~奥へ行くと湿原地帯のようですが・・・ここは? 2020/05/19
-
【 石神井公園 さんぽ 】その2~お花の切り取られたチューリップは可哀想・・・矢車草は華やか~ 2020/05/09
-
【 石神井公園さんぽ 】池の奥の辺りは、まるで水辺のハイキングコースのよう 2020/05/04
-
【 昭和記念公園 】その2~ 広々としたチューリップ畑と桜、季節の花々&塗り絵 2020/04/22
-
【 昭和記念公園 】桜とアイスランドポピー畑のコラボ~美しい景色☆彡 2020/04/18
-
【 殿ヶ谷戸庭園 】 その2~ カタクリ、ヒトリシズカ。種類豊富な花々や池の周りを散歩♪ 2020/04/05
-
コメント
多分、ウチの方の佐倉のチューリップ畑です。
藤の花まで摘んじゃったの・・・・
そこまでしなくてもと思うんだけどな。
2020-05-09 10:23 onorinbeck
せっかく咲いた花々を、無残に刈り取っているところを何度かニュースで観ました。
奇麗な花が咲いていれば、それを楽しみたいというのは人の自然の心・・・
感染拡大を防ぐためには、少しでもそのリスクを減らさなければならないということなのでしょうが、そういうニュースを見るのも辛いですよね。
早く武漢コロナが終息して、皆で楽しめるようになってほしいですね。
2020-05-09 10:28 還暦おやじ
寂しいですね T.T
いくら注意しても 結局人が集まってしまう そのために泣く泣くやったという話も聞きました
来年はそんなことの無い 気楽に花を見れる状態だと良いですね
駐在おやじ
2020-05-09 13:39 駐在おやじ
Re:
そうなんです!藤の花も影も形もなくて、
よく見なければ、 それが藤とは、分からないぐらいでした~
仕方ないのかもしれませんが、悲しいですね (><)
チューリップは佐倉の方だったのですね。
それでも切り取られたお花は保育園等へ
寄付されたそうなので良かったと思います。
来年は今年の分も、 綺麗に輝いて欲しいですね~~
コメントを頂き、ありがとうございました。
2020-05-09 21:44 flora
Re:
お花の刈り取られたこと、
これは悲しいニュースでしたね。
見た時はかなりショックでした~
恐らく苦渋の決断で、仕方ないのかなぁ~とは思いながらも
やり切れないです。
日本は緊急事態宣言の延長になりましたが・・・
連休明けからは仕事へ復帰した方も増えましたし、
どうなる事やらという感じがして、ちょっと怖いですね。
とにかく・・・早く落ち着ける日が来ることを
祈りたいと思いますm(_ _)m
駐在おやじさんも、 おうちごはんを楽しみつつ
頑張ってくださいね!
2020-05-09 21:52 flora
以前…掲載してくださった…とっても可愛らしいチューリップ🌷…
せっかく今年も咲いたのに…やっぱりお花がある所に密が発生…
それはどこも一緒なのですね…藤の花まで…本当に残念です(涙)
代わりに矢車草やマーガレット(好きです♡)などが植えられて…
公園を管理される方々も…素敵です✨
池に柳の木でしょうか…風流で良い雰囲気ですね
奇麗な花や景色を見ると…コロナはホントに存在するのかな…と思いますが…
癒しの記事…ありがとうございました(^^♪
2020-05-09 23:35 Comodo
Re:
コメントを頂き、ありがとうございます。
昨日、お返事を違う方の方へ送ってしまったようで・・・
大失敗でした。すみません。汗
綺麗なお花達が切り取られた姿を見るのはとても悲しく
やり切れない思いですが、今の時期は仕方ないのかもしれませんね。
植物は来年はまた生命力を発揮し、
綺麗なお花を咲かせてくれることと思いますので・・・
コロナが少しでも落ち着き、
美しいお花が見られるのを、楽しみにしようと思います。
コロナとの共存はつづきそうですが、
還暦おやじさんも、体調に気をつけて頑張ってくださいね!
2020-05-10 12:17 flora
Re:
石神井公園へは、チューリップのことは意識せず、
今年は咲いていないだろう…ぐらいに思ってでかけました。
藤の花が無いことに驚き、 チューリップが気になってその場所へ行ったら、お花が見あたりません。
よく見たら切り取られたていたのですが・・・
チューリップは球根なので、自然に育って開花したのだと思いますが、
蜜を防ぐために切り取られた姿に目の当たりにしたら、
やはり悲しみが込み上げてきました~~涙
来年はコロナと共存しながらでも、
チューリップが見られたらなぁ~と思います。
ヤナギが見えるこの辺りの景色も良いですが、
更に奥へ行きと何だか尾瀬のあたりにでも来たような雰囲気で・・・とても癒されました。
後日、写真を載せたいと思いますので、
良かったらご覧くださいね!
2020-05-10 12:27 flora