【 九州 】大正ロマン風の電車・旅人で太宰府天満宮へ
2020/ 04/ 27
☆西鉄電車 旅人
( 写真は5年ほど前のもの。現在、車両の絵柄は変わっています)
九州旅行した時に、まず訪れてみたかった場所は、
初詣等で有名な・・・大宰府天満宮
そして・・・そこへ向かう電車、旅人
これに、是非 乗りたかったんですよね~~
大宰府駅への行き方、 福岡への旅は初めてでよく把握できていなくて、
しかも何年も前なので、よく覚えていないのですが・・・・・
西鉄の天神駅 から電車に乗って向かったという記憶だけはしっかり残っています。
なので・・・・・多分そういう行き方で行ったのだと思いますが。
旅人は大宰府駅までの直通のと、そうでない電車 とがあって、
直通は午前中の早い時間など、限られた時間帯にしか走っていないようでした。
下調べが悪くて、 残念ながら直通には乗れなかったので、
途中の西鉄二日市 から、旅人に乗りました。
西鉄天神駅からの所要時間は40分から50分前後でしたが、
旅人自体の乗車時間は10分前後と、短かかったです。
車内は大正浪漫の雰囲気が漂っていて、
とてもロマンティック!!
ちょっと乙女な気分で、楽しませて頂きました♪
大宰府駅へ到着です~ ❀❀❀

柔らかなピンク色と袴のような柄、
何とも素敵な電車ですね~~♪
車両の絵柄がとてもロマンティック!!
旅人の顔も写してみました~
とても華やかで、可愛らしいです。

☆旅人の前側

☆旅人の車内
車内も大正ロマン風、
女性好みの可愛らしい印象でした~
改札を出て少し歩くと、
直ぐに大宰府天満宮の参道です。
参道の入り口の鳥居が見えてきました~~

☆太宰府天満宮の参道 鳥居
参道には、スターバックス もありますよ~

何だか、 とても面白い造り、外観のスタバです!
木が沢山組まれているような・・・或いは
大きくて太い爪楊枝が大量に刺さっているような雰囲気
と言ったら良いのか・・・・・←変な表現ですみません - -;
店内に入ってみたかったのですが、
福岡から立ち去る日であまり時間が無かったので、
残念ながら・・・諦めました。
でも、中を覗いてみれば良かったなぁ~~
後からホームページで調べたのですが・・・・・
店内はそんなに広くないようです。
ゆっくりお茶するといった感じでは、
ないかもしれませんが、物見遊山には良いですね!
Starbucks 大宰府天満宮参道店
参道には、お食事処、
沢山のお土産屋さんなど軒並みです~

☆太宰府天満宮参道

大宰府天満宮の入口へやってきました~~
参道の美味しそうな食べ物やお店を眺めながら
ゆっくり歩いて来ても、5分ぐらいで到着です。

☆太宰府天満宮入口

☆献橙と桜
大宰府天満宮の中へ入ると、まず献燈が目に入り、
背後には鮮やかなピンク色の木々が、あちらこちらに。
桜も咲いていました~~
敷地内には、 小ぶりながら綺麗な庭園もあります。
敷地内に庭園があるとは思っていなかったので、
これはちょっと嬉しい発見でしたね~!
大宰府天満宮の場所は
Google Mapでご確認いただけます
↓↓
大宰府天満宮・・・・次回へ続きます。
*旅人の車両について
この記事に掲載した車両の写真は5年程前のなので、
現在はこの写真の柄とは、違う絵柄に変わっています。
車両ごとに、 紅葉、 蓮、 花菖蒲、 藤など、
更に華やかさが増しているようです♪

[ 画像元 Nishitetsu 旅人]
こんな素敵な絵柄の電車に変わっていたら・・・・・
また九州へ行って乗ってみたくなりました~(笑)
紅葉の時期の太宰府へも、 行ってみたいですね~
九州・門司港の記事もあります↓
北九州の【 門司港 】はレトロな雰囲気の港町、桜も見られます。
【北九州】門司港はバナナの叩き売り発祥の地
最後までお読みいただき、 ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
ポチっと応援していただけると とても嬉しいです (*´∀`*)



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【九州】大宰府天満宮には、お花の綺麗な庭園もあります 2020/05/21
-
【 九州 】大正ロマン風の電車・旅人で太宰府天満宮へ 2020/04/27
-
コメント
太宰府天満宮は…高校の修学旅行で行きまして…とても懐かしくなりました!
団体行動なので…神社へバスで直行でしたが…(笑)
floraさんの記事を読ませて頂くと…
女子力?を刺激される電車(お名前が素敵🌸)
参道で美味しい食べ物や素敵な雑貨に出会えそうですね♡
スタバの外観も個性的で…とっても楽しそう♪
九州は良い所なので…いつか周遊で行ってみたいな~と思っています
素敵な記事…ありがとうございました(^^♪
2020-04-27 16:33 Comodo
Re:
高校の修学旅行で大宰府へ…良いですね~♪
同級生の方々との旅行はとても楽しく、
思い出深い旅になったことと思います!
私も高校時代の修学旅行の事は今でも鮮明に覚えていて、時々、懐かしく思い出します。
旅人は柔らかに女性的なイメージでした。
参道は殆ど見る時間が無かったのが心残りです。
次回は大宰府や参道をメインに、また門司港へも
足を延ばしてみたいと思います!
旅行へ出かけれるようになる日が、
早く訪れると良いですね~!
2020-04-27 22:01 flora
太宰府天満宮、行ってみたいなー。
まだ、九州地方に上陸した事もありません。
2020-04-28 10:31 onorinbeck
子供のころに しかも2回 写真を見ましたが、 全く記憶にありません ><
こんな感じなんですね~~~
floraさん 電車もお好きなんですね
最近は 福岡空港をつかっているので
近くまで入っているのに、 全く知りませんでした。
そのうち 時間のある時にこの辺観光してみたいです
駐在おやじ
2020-04-28 12:40 駐在おやじ
Re:
旅人は車両が変わってか更に綺麗に
なっているようなので再度乗車して、大宰府もゆっくり見物したいです。
高知だったかしら?アンパンマン号も惹かれるし・・・
和歌山の猫駅長の路線図を走っている電車にも、
いつか乗ってみたいです♪ฅ(^^ฅ)
コメントを頂き、ありがとうございました。
2020-04-28 22:11 flora
Re:
大宰府へ二回も行かれているんですね~!
でも、子どもの頃の記憶って朧かもしれませんね。
中には綺麗な庭園があって、ゆっくりしたかったのですが、飛行機に乗らなければと思うと焦りました 汗
でも、博多から福岡空港へは本当に近くて・・・博多駅に宿泊したのですが、
あまりの便利さに驚きました~(°Д°)
空港から街が近いというのは嬉しいですね。
大宰府はそれ程遠くないと思いますので、
お時間のある時に、お出かけしてみてくださいね~♪
コメントを頂き、ありがとうございました。
2020-04-28 22:19 flora