Sponsored Link

        

【 池ふくろう 】モザイカルチャーで癒される♪

2020/ 04/ 08
                 

池袋の街をぶらっと散歩していると所々で、

ふくろうのオブジェを見かけるのですが、

池袋西口の駅前にもふくろうさん達が

お住いになられておられます~


【 池袋 】幸せふくろう・池ふくろうの記事もあります ←





モザイカルチャー で作成されたふくろうさんです。


*モザイカルチャーのふくろう*(三月初旬の写真)


恐らく、 ふくろうさんの

親子ではないかしら・・・と思うのですが。


池袋ふくろう物語という本を読んでいますね。


お母さんなのかお父さんなのか、

どちらか分かりませんが・・・

子供に、 読み聞かせをしているイメージかもしれませんね。



モザイカルチャー とは、

人、 動物、 風景などの形を金属で作り、そこに

土を入れて花、 草などを植え込んだ緑の造形です。



綺麗な形に整えられていますが、

定期的にお手入れしないと・・・ですね~~

お肌と同じように。


ボサボサ ふくろう になっては大変なので(笑)



一番下の写真に説明がありますので、

宜しければご覧くださいませ~♪












台座の下には、

花も植えられていてとても綺麗です。



花をアップにしてみましょう~




見かけた事があるお花だと思いますが、

花についてはあまり詳しくないので、

名前のほうは分かりません ^ ^;




*モザイカルチャーの説明*


このふくろうのように大きいと、

枠組みを作成するのは、結構大変そうです。


出来上がったらネットを張って、

土を詰めて、 植付けして完成!!



徐々に植物が成長し、綺麗な姿に

変身していくのを眺めるのも楽しいでしょうね ~



東京観光、 池袋観光のスポットの一つとして

ぶらっと立ち寄るのも 良いかもしれませんね。



最後までお読みいただき、 ありがとうございました!


Sponsored Link




ランキングに参加しています!
ポチっと応援していただけると とても嬉しいです (*´∀`*)




にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ


にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村




関連記事
                 

コメント

        

このフクロウいいですね ^^
僕 熱帯魚で水草育ててますが、
さすがにフクロウは無理ですが
ツリーを作ったことはあります。 ^^

なかなか きれいにできたので、同じ熱帯魚する人にあげたら喜ばれました。(そこの奥さんに www)

毎日の手入れが大変ですが、大切ですね ^^

  駐在おやじ
Re:
駐在おやじさん、こんにちは。

熱帯魚を飼われているのですね。
水草でツリーですか、 楽しそう♪
水槽が華やかになりますね~
頂いた方もきっと、喜ばれたことでしょう。

水草では色々な作品を作って、楽しめそうですね。

池袋のふくろうさんは、
季節によって植物の生息状況が変わると、
違った表情が見られるかもしれませんね~(笑)

コメントをいただき、ありがとうございました。
こんにちは…

先日…池袋に行った際…幸せふくろうを探してみたのですが…
なにせ池袋に明るくなくて…見つける事が出来ませんでした(汗)
コロナが終息しましたら…友人に連れて行ってもらうつもりです♪

こちらの場所は…お写真から…ピン!ときました(笑)
モザイカルチャー…素敵ですね♡
花壇のお花も…とっても奇麗✨

緊急事態宣言が出された日から…東京へは行っていませんが…
解除されましたら…真っ先に行きたいと思います♪
それまで展示していて下さい…と願いながら……

癒しの記事を…ありがとうございました(^^♪
Re:
こんにちは。

早速、幸せふくろうさんを探して下さったのですね~
ありがとうございます。

あのふくろうさん達は、ちょっと秘密の通路っぽい所に
お住いなので探しにくかったかもしれません。

今度ご友人様と探してみてくださいね。

地下鉄東池袋のエスカレーターを上がってマルエツの前をサンシャインの方へ向かうか(外には出ないでそのままいけます)、
サンシャインの地下のニトリとトイザラスの奥のエスカレーターを下りて、東池袋方面へ向かう途中にあります。

分かりにくくてすみません(汗)

モザイカルチャーは池袋西口前ですが、季節によって、
ふくろうさんの様子が違って面白いかもしれませんね~

早くコロナが終息して、
お出かけできるようになれば良いですね~!

コメントをいただき、ありがとうございました。
        
Sponsored Link