北九州の【 門司港 】はレトロな雰囲気の港町、桜も見られます。
2020/ 04/ 04殿ヶ谷戸庭園の続きを書こうと思っていたのですが、
北九州の、 門司港の桜が綺麗だったことを思い出したので、
その写真を載せてみたいと思います。
門司港は北九州にある、
レトロな雰囲気を漂わせた港町です。
旧門司税関、旧門司三井倶楽部、旧大阪商船ビル、
大連友好記念館などクラシックな建物や、見どころが沢山あります。
景色の良い場所は勿論なのですが、 建築物好きにはお薦めの場所かもしれません。
ガイドブックなどで見ると 街並みは異国情緒たっぷり!
一目見て虜になり、 これは是非行かなければ~~
ということで、 九州の旅へ。
旅行したのは数年前の三月上旬です。
飛行機で福岡まで行って、 宿泊は博多で。
博多から門司港へは、 JRのローカル線を利用して
1時間半ぐらいかけてやってきました。

☆門司港レトロ中央広場
開花した桜がとっても綺麗です。
門司港駅から近い観光施設、旧門司三井倶楽部までは徒歩5分前後ですが、
更に奥の、 港の側のこのあたりまでは、 徒歩で10分ぐらいは掛かります。
門司港って…全体的にはとても広いんですよ♪
三月の初旬でも、 この年は比較的寒かったので
関東(東京近郊)では桜は殆ど開花していなかったのですが・・・
やはり九州、 関東より暖かいのですね~
福岡や門司港では桜がほぼ満開になっていました。
寒いの苦手なので羨ましい~ ♪


☆旧門司税関の建物
こちらの税関の中へも入って見学したのですが、
それについてはまた後日書いてみたいと思います。
煉瓦造りの歴史ある建物・・・
桜がとても映えますね~!
この場所にいたら、 何処か異国へ来たような、
そうですね、 ちょっとロシアっぽい雰囲気でしょうか~
海外へ旅行した気分に 浸れますね ^^♪

公園も綺麗に整備されていています。
正面奥に見える山がちょっと良い形・・・
富士山を小さくしたような可愛いらしい山なので
小型富士・・・・・勝手に名付けます(笑)
この山が、 景色を更に素敵にしているような気がします ´∀`
何という山なのかしら?知りたいわ~

☆大連友好記念館(国際友好記念図書館)
門司港レトロ倶楽部の中の一つ
左側の建物です。半分しか見えていなくてすみません (汗)
中国の遼東半島にある都市、大連と門司港はかつて
国際航路で結ばれていて交流が盛んでした。
昭和54年に両市は友好都市を締結し、 その後も交流を深めてきました。
その友好都市締結15周年を記念してロシア帝国が明治三十五年(1902)、
大連市に建築した東清鉄道汽船事務所をそっくり複製し
建築されたものが大連友好記念館です
大連との友好都市とは知らずに門司港へ行ったので、
記事を書くのに調べて分かり、 あ~~なるほど~と納得しました。
外から見ただけですが、 あかしあという名前の
中国料理レストランもありました (今もそのレストランがあるかは不明です↓ )
後から調べてみたらレストラン街の案内にありました。
大連あかしあ と載っていますのでご覧ください。

[ 出典 http://www.mojiko.info ]
この側にはレストランが沢山入った建物もあって、
門司港名物のレトロ焼きカレーのお店もありましたよ。
大連友好記念館(旧国際友好記念館)

[ 出典 門司港レトロガイドマップ ]
門司港レトロインフォメーション
場所の詳細はGoogle Mapで
ご確認いただけます。
門司港では
旧税関や旧門司三井倶楽部なども見学しましたので、
こちらは後日 記事にしたいと思います。
P.S.…門司港から見えた小さな山は、
Google Mapのストリートビューで確認すると、
下関側にあって、名前は 「火の山」というようです。
この近くには赤間神宮という、華麗な赤いお宮もありました。
両方とも、行ってみたいなぁ~~
次回九州へ行く時には、 北九州から下関を周ってみたいですね♪
また楽しみが一つ増えました~~
☆門司港のお薦めの記事
【北九州】 門司港はバナナの叩き売り発祥の地
☆金沢ではこんな記事もあります
【金沢】ひがし茶屋街の街並み~イメージは小京都
【金沢】兼六園の美しい庭園をぶらり散歩
【金沢・観光】金沢城公園の場内①広くて輝く床が素晴らしい
【金沢・観光】金沢城公園の城内②素晴らしい眺め
最後までお読みいただき、 ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
応援していただけるととても嬉しいです (*´∀`*)



にほんブログ村
- 関連記事
-
-
北九州の【 門司港 】はレトロな雰囲気の港町、桜も見られます。 2020/04/04
-
【北九州】門司港はバナナの叩き売り発祥の地 2020/03/14
-
コメント
僕はほとんどが出張なので・・・・
旅行は ダイビングする時くらいです ><
たまには ほんとうの旅行に行こうかと思ってたら このコロナ騒動・・・・
どこにも行けそうにありません ><
リンクありがとうございました ^^
これからもよろしくお願いいたします
駐在おやじ
2020-04-04 10:40 駐在おやじ
まだ九州自体行った事無いんです。
行ってみたいなあー!
2020-04-04 17:54 onorinbeck
桜の門司港レトロも良いですね~
今度は桜の時期に訪れたいですね。
ありがとうございます!
2020-04-04 19:56 ネコシバ
Re:
国内ではまだまだ、行った事のない地方もありますので、
これから少しづつ旅できれば良いかなぁ~と思います!
九州では長崎も旅行したのですが、
軍艦島や九十九島へも行ってみたいですね。
早くコロナが終息して、平穏な生活を取り戻して
楽しく旅行へ出かけられる時が来ることを願っています。
駐在おやじさんも美味しい物を沢山食べて、
韓国で頑張ってくださいね ٩( 'ω' )و
2020-04-04 22:29 flora
Re:
九州は福岡以外にも、宮崎や熊本など沢山ありますよね。
長崎ではハウステンボス(かなり前ですが)へも行きました。
年末年始でチューリップやお花は見られなかったですが、
花火が綺麗でしたよ~
高千穂峡へも行ってみたいです。
コロナが落ち着いたら是非、
お出かけしてみてくださいね~♪
コメントをいただき、ありがとうございました。
2020-04-04 22:35 flora
Re:
コメントをいただき、ありがとうございます。
門司港はとても綺麗で見所も多くて、
魅力的な場所でした。
食事までは出来なかったのですが、
美味しそうな食べ物やレストランも沢山ありましたよ。
早くコロナが終息し、
旅行に出かけられるようになると 良いですね~♪
2020-04-04 22:39 flora
お写真を拝見させて頂いて…私もすぐ山に目が行きました!
雰囲気の良い山ですね~floraさんが付けられた名前も素敵です☆彡
ロシアは…こういう感じなのですね~遠い国だと思っていましたが…
先日パンフを見ていたら…ウラジオストック8万円程のツアーがありまして…
ちょっと気になっています
話が飛んでしまい…すみません(汗)
素敵な桜の公園のお写真と…お話…ありがとうございました♪
2020-04-04 22:58 Comodo
Re:
北九州から、関門海峡を渡って火の山の方へ行く時には
素晴らしい景色が眺められるのでしょうね。
色々と訪れたい場所があり過ぎて、
もう一人分、身体が欲しいところです~ (笑)
ドラエモン、お願い ^人^
ウラジオストクは昨年から私も気になっていて、
コロナ騒動がなければ、今年の夏に行こうと思っていました。
日本からちかいし、街が綺麗なので魅力的ですよね~
ロシアも元気なうちに一度は行ってみたいです。
GWには年末の台湾旅行のキャンセル分のピーチポイントで予約し、
高雄へ行く予定でしたが、いよいよこちらもキャンセルせねば・・・ですね。またピーチポイントで変換かしら?
早く安心して 旅に出られる時が来るようになると、
良いですね~
コメントをいただき、ありがとうございました♪
2020-04-05 15:55 flora