Sponsored Link

入間アウトレットで~タイ風料理(季節メニュー)も頂けるバイキング

2020/08/20

飯能で遊んで旅行気分を満喫したあとは、何を食べようかしら~?帰りに悩まずに寄れるように・・・家から出る前に レストランを検討しておきました。飯能の公園からの帰り道というか、 わりと側には三井アウトレットパーク入間 というのがあります。この中に、 季節メニューでタイ料理が食べられるビュッフェ・レストランを発見!!レストラン・チェーン大手のNIRAXが経営しているお店で「 Buffet the Forest 」これは絶対食べたい...

       

【おうちごはん 】ティラミスとハーゲンダッツ・ストロベリー

2020/05/23

お昼時お昼時なのですが、一昨日の夕食の記事になります。家にイチゴがありまして・・・たまたま スーパーでティラミスを見かけたら 何だかとても合いそうな気がして、彩にコラボさせてみました~!このティラミスとっても柔らか、フワフワ~~カップから出すと崩れそうなぐらいです。なので…初めはカップのまま写真に撮ってみました~!ちょっと斜め気味ですが、結構良い感じに撮れたかな~と思うのですが ←自分で言ってる~...

       

【台湾・高雄】GWにはPeachに乗って行く筈でしたが、新型コロナで残念ながら・・・

2020/05/03

今頃、 本当は台湾の高雄にいる筈だったのですが・・・・・しっかり、日本でSTAY HOMEしています~~~♪少しだけですが高雄の写真で旅行に行った気分に~~~写真は8月に撮ったものです。☆Vanillaの機内食ビーフンのような感じでした。LCCなので機内食の提供は無く、機内で販売されていたのを購入したのですが、わりと美味しかったです。コーヒーも頂きました~現在Vanillaは、peachと統合されてしまいましたが、あの可愛らしい黄色い...

       

【北九州】門司港はバナナの叩き売り発祥の地

2020/03/14

北九州にある、 門司港界隈は バナナの叩き売り発祥の地 で、JR門司駅の側には、その記念碑が立てられています。2016年に、 一人旅した時の写真です。宜しければご覧くださいね~目次*『 バナナの叩き売り発祥の地 』記念碑*バナナの競りの歴史*『門司港バナナ塾』の開講と日本遺産に認定*門司港駅付近の様子*九州か四国へ旅したい!Sponsored Link *『 バナナの叩き売り発祥の地 』記念碑☆バナナの叩き売り発祥の地』...

       

《上海観光&グルメ》お洒落なハーゲンダッツと静安寺

2019/12/05

こんにちは、floraです。今日も上海旅行の続きを書いていきます。前回のお話しは《上海観光》ショッピングやグルメなら南京西路でした。静安寺付近までブラブラ歩いて来た私達はそのあたりも散策してみました!目次静安寺でショッピングライトアップされた静安寺(ジンアンスー)静安寺とは?ハーゲンダッツ・カフェ海外のハーゲンダッツでは *静安寺でショッピング静安寺の駅には駅直結のデパート久光百貨やいくつかの大型ショッピ...

       

日比谷公園のカフェと庭園

2019/10/01

日韓交流おまつりの時に入った日比谷公園内のカフェと庭園内の様子です。SPORTS STATION&CAFEこのカフェはリニューアルしていてとても綺麗になっていました。スポーツ観戦などもできるよう、TVも設置されていましたよ。カフェ店内以前より座席数が減った感じでした。オーダーは座席表でなくカウンターに並んで各自注文します。バニラアイスとアイスコーヒーをオーダー☕アイスは凄い濃厚でした!美味しかったですが、二つ入りなの...

       
    
Sponsored Link